転ばぬ先の実家サポート
老親が心配/Stray Kids ライブレポート/二宮和也 素直に泣けた気がします
巻頭特集
実家のメンテナンス
ノウハウ
転ばぬ先の実家サポート
親子が一緒に考える暮らしの安心
スマホのスペアキーはマスト/免許返納は生活ビジョンが先/孤立でうつや認知症のリスク
ルポ
長女が私を救ってくれた
「国際ロマンス詐欺」被害7500万円、漫画家の実体験/親の恋愛に子の心配は尽きない
親子
「実家じまい」は早めの準備が肝心
「勝手に決めないで!」に親族絶縁も/親が70歳になったら考える/細かくシミュレーション
医療
第7波はケンタウロスと子どもがカギ
子どもの感染どう抑制するか/子どもの入院 6波のすでに3倍/ケンタウロスはインドで猛威
社会
コロナ禍での帰省 3年目の夏も戸惑い悩む
第7波のなかで「帰省」「旅行」どうする?/「もうちょっと」が「取り返しつかない」にも
五輪
五輪は電通のイベント 元専務による受託収賄事件
マネー
米国S&P500の株価「ほぼ100年」検証 84%も暴落した時代があった
6月に23%下落、今後は?/“円安サポート”はいつまで/「買い増しは4分の1」
インタビュー
ブレイディみかこ 悩み抱える10代へ 本で「人生変わる」
漫画
くらもちふさこ初の全集が電子書籍で
時代を読む
安倍晋三の実像「神輿」に乗った右派のプリンス
インタビュー
二宮和也 素直に泣けた気がします
仕事に感じる幸せ/映画「TANG タング」でロボットと共演/冒険より情報集めて計算
舞台
兄弟対談 中村歌之助×中村福之助 「新選組」への愛 手塚治虫原作の漫画が歌舞伎化/「あの人のこれを見てみたい」と言われる役者に
アート
エヴァンゲリオン×プロダクト4千点「エヴァ大博覧会」
テクノロジー
ロボットは人間を映す鏡
多彩なロボットと先端技術に触れられる「きみとロボット」展/体と心を拡張する
アート
広告とアート そこにある「競争」
|
音楽
Stray Kidsライブレポート 圧巻のステージと再会の約束
注目のK-POPグループ/ワールドツアー「MANIAC」/「“おかえり”はいつも聞きたい」
社会
東京の「宝島村」繁栄といま 鹿児島・トカラ列島の日本復帰から70年
国際
ロシアを知るためのメディアガイド
ウクライナ侵攻の源流/「おそロシア」が変わる/ロシアはオオカミ、日本はブルドッグ
本
韓国発“アイドルセラー” 過酷な社会を生き抜くヒント
BTSメンバーらが紹介した本が日本でも人気/『少年が来る』『世界でいちばん弱い妖怪』
トレンド
科学を伝える 体験やイメージで身近に
新連載
松下洸平 じゅうにんといろ ゲスト・井浦 新
「『最愛』の現場は楽しくて大成功」(井浦)/「自分の最大飛距離までいった」(松下)
表紙の人
二宮和也●俳優・アイドル
現代の肖像
伊藤羊一
●武蔵野大学アントレプレナーシップ学部長/宮本恵理子
好評連載
- eyes 内田 樹/浜 矩子
- 大宮エリーの東大ふたり同窓会
ゲスト・成田悠輔
- 佐藤 優 の実践ニュース塾
- 竹増貞信 のコンビニ百里の道をゆく
- 小島慶子 の幸複のススメ!
- あたしンち けらえいこ
- はたらく夫婦カンケイ
- シネマ×SDGs
AERIAL
-
アエラ読書部
吉田 豪 評 『マイ・ウェイ
東京ダイナマイト
ハチミツ二郎自伝』
- この人のこの本
結城真一郎
-
棋承転結 羽生善治
- しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
- 沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
- 稲垣えみ子 のアフロ画報
- 職場の神様
- ジェーン・スー の先日、お目に掛かりまして season 2
|