HOME / 雑誌 / 小説トリッパー / 小説トリッパー 2022年冬号
小説トリッパー 2022年冬号
|
小説トリッパー 2022年冬号
定価:1320円(税込)
発売日:2022年12月16日
A5判
アジロ綴じ
2022年冬号
ご注文はお近くの書店、ASA(朝日新聞販売所)でも承ります。
|
[創作]
江國香織
川のある街 Ⅱ
森絵都
あした天気に
王谷晶
君の六月は凍る
[対談]
辻村深月+加藤シゲアキ
変化する小説との向き合い方
聞き手・構成 瀧井朝世
[インタビュー]
温又柔
「普通」を問いつづけなければならない時代に
インタビュー 倉本さおり
[連載完結]
小川公代
世界文学をケアで読み解く
藤井義允
擬人化する人間――脱人間主義的文学プログラム
[評論]
渡辺祐真
問題:我々は時代の勝者と敗者をどのように決められるか?
――小川哲『君のクイズ』論
三宅香帆
もう一度「自分の物語」へ
――宇野常寛『砂漠と異人たち』への軌跡
[エッセイ]
<私のBOOM>
原田ひ香 器に夢中
<TRIP体験>
藍銅ツバメ 安倍晴明からジャック・ザ・リッパーへ
[連載評論]
- 佐々木 敦/成熟の喪失 庵野秀明とその時代
- 高橋源一郎/たのしい知識
[連載エッセイ]
- 松井玲奈/私のもしも図鑑
- 穂村 弘/この漫画のここが好き
|
[連載小説]
- 貫井徳郎/ひとつの祖国
- 田中慎弥/死神
- 町屋良平/恋の幽霊
- 神林長平/上書きされた世界――The Overwritten World
[連作読切]
- 大山誠一郎
和山夜羽の5W1H事件簿
なぜ毎日一本だけ買うのか?
[季刊ブックレビュー]
- 鴻巣友季子
ルートはつねにソレる
多和田葉子『太陽諸島』
- 高橋敏夫
「静謐(平和)」を求める常識転倒の巨篇
伊東潤『天下大乱』
- 水上文
モラハラからのサバイバル・キット
櫻木みわ『カサンドラのティータイム』
[クロスレビュー]
- 江南亜美子/「聞く」力の不全をこえて
河﨑秋子『介護者D』
温又柔『祝宴』
- 倉本さおり/〈箱〉からはみ出した生
佐原ひかり『人間みたいに生きている』
安堂ホセ『ジャクソンひとり』
[報道の現場から小説を読む]
- 市田 隆/不透明な真実のリアルを描く
奥田英朗『リバー』
[本と書店をめぐる物語]
- 高頭佐和子/嗅いだことがないはずの匂い
河﨑秋子『清浄島』
[永江堂書店]
- 永江 朗/いまどきの「男らしさ」について考えるための10冊
第9回林芙美子文学賞〈事前選考通過作品発表〉
執筆者紹介・画家紹介
|
|