少子化対策ここがヘン
人口減少社会/向井康二 レッスン/新田真剣佑 辿り着くべき場所へ行ける
巻頭特集
人口減少社会
データ
「未婚者」と「非正規」は対象外
少子化対策が失敗続きの理由
子どもいる割合は高所得層7割、低所得層2割/「正規雇用共働き夫婦」だけ/秋田は出生数20年間で半減
現場
15年後は3割が空き家
空き家数ランキング1位は東京都世田谷区、2位大田区、3位鹿児島市/京都市の「空き家税」に注目
企業
男性の働き方改革がカギ
伊藤忠は朝型勤務導入で出生率1.97/「前回と同じ態度なら産みません」/育休職場応援手当
スポーツ
大谷翔平「進化の球種」
投打の「二刀流」は今季も/昨年より大きい曲がり幅/新ルールに戸惑いながらも安定感/休む勇気必要
国際
プーチン「良い人」演出の後悔
ウクライナ出身の映画監督が語る/支持率8割の背景/「自由と民主主義を守り続けなければ」
子育て
高学歴親は助手席から指示を出しすぎないで
「比較の罠」に陥りやすい/中学受験率は18%に上昇/結果よりも過程を見て/親が学ぶ姿勢を見せる
将棋
藤井聡太「王道の構え」で名人戦先勝
環境
沖縄・名護市沿岸海域にジュゴンのふん
時代を読む
台湾問題は「米中代理戦争」 「力」見せつける習近平流
インタビュー
新田真剣佑 辿り着くべき場所へ行ける
ハリウッド映画「聖闘士星矢 The Beginning」主演/英語の方がナチュラル/いま焦りはない
フィギュア
羽生結弦 封印を解く
スターズ・オン・アイスでトップスケーターが熱演/「オペラ座の怪人」をあえて再演
アート
時空を超えてつながる美
羽生結弦の写真がボストン美術館の葛飾北斎展に/キュレーターの思い/きっかけはSNS
連載
向井康二が学ぶ白熱カメラレッスン
桑島智輝さんと浅草を中判でスナップ/「頑張ってる人たちの、ピックアップをしたい」(向井)
トップの源流
新連載
アサヒグループHD・小路明善会長 労組役員の責務
|
人物
大﨑洋・吉本興業会長「会長である僕が残しておかないと」
松本人志の『遺書』を意識した著書『居場所。』/その花が咲く場所を/黒歴史にも触れる
企業
業績好調企業の四つのパターン
決算発表シーズン直前、進捗率ランキング/インバウンドに金融緩和維持、資源高騰が影響
アート
熱くてエモい西の学芸員
独自企画とヘンテココピーで心をつかむ西の美術館/むしのうんこ展、ラップバトル
連載
松下洸平 じゅうにんといろ ゲスト・丸本達彦
この連載のスタイリストと対談/10年の空白を経て再会/「やっとご一緒できる」(松下)
表紙の人
新田真剣佑●俳優
現代の肖像
牟田都子
●校正者/西所正道
好評連載
- eyes 姜 尚中/東 浩紀
- 大宮エリーの
東大ふたり同窓会
ゲスト・泉 房穂
- 佐藤 優 の実践ニュース塾
- 竹増貞信 のコンビニ百里の道をゆく
- 小島慶子 の幸複のススメ!
- あたしンち けらえいこ
- はたらく夫婦カンケイ
- シネマ×SDGs
AERIAL
-
アエラ読書部
近藤康太郎 評 『ライク・ア・ローリング
カセット
カセットテープと私
インタビューズ61』
- この人のこの本
湯澤規子
-
棋承転結 千田翔太
- しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
- 沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
- 稲垣えみ子 のアフロ画報
- 職場の神様
- ジェーン・スー の先日、お目に掛かりまして season 2
|