「生成AI」で大学は進化する
大学と生成AI/向井康二 レッスン/道枝駿佑 求めてもらえる存在に
巻頭特集
大学とAI
最前線
「生成AI」で大学は進化する
「未来の道具」を使いこなせ
「禁止ではなく教育が進化する必要がある」とオープンAIのCEO/約9割の学生がポジティブな使い方/
対話でヘーゲルの弁証法を理解/懐疑派は「ありがちな文章しか作れなくなる」/見抜く力と問う能力
ハーバード大合格・廣津留すみれ「より『中身を磨く』時代に」
受験
受験勉強にも生成AIの波
ChatGPTが問題集代わり、進路指導の先生に?/自分の体験と本質を引き出す/佐藤ママ「結局はコピペ」
社会
入管は何も変わってない
ウィシュマさんの死後も続く「命の軽視」/大阪入管では酒酔い状態で収容者を診察/特高マインド
皇室
雅子さまの「明るい声」
インドネシア公式訪問で考えた国民との関係性/なぜ海外だけなのか/情報は「ツッコミどころ」に
鉄道
撮り鉄の「罪と罰」とは
線路内立ち入りは「鉄道営業法」違反/マナーが継承できなくなっている/注意には逆ギレ
社会
政治と暴力 背景や教訓探る日米の若い世代
安倍晋三元首相殺害事件から1年/両国で相次ぐ凶悪犯罪/貧困がいかに銃犯罪に結びつくか
時代を読む
シングルマザーに寄り添う企業 不安な日々に光が差した
インタビュー
道枝駿佑 求めてもらえる存在に
グループへの思いと21歳の誓い/メンバーそれぞれの良さが生きていて理想的/作詞したい
旅
キューバ 音楽への愛と夢のような色彩
人前で突然歌い始める体験/人懐っこい現地の人と翻訳アプリで会話/刻々と色を変える海
連載
向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
スマホでセルフポートレート/写真には人柄が出る「向井さんは思いやりのプロ」(安珠)
トップの源流
ウエルシアホールディングス・池野隆光会長 「あの人なら買う」浮かぶ顔
文化
歌舞伎存続のため結束を
市川猿之助容疑者逮捕で揺れる梨園/歌舞伎は戦後並みの危機/「しぶとさ」と「したたかさ」
|
経済
バブル期以来の株高 理論上は4万円超も
33年ぶりの水準に急騰した背景/海外投資家が日本企業の変化に期待/円安と米国株高の影響
マネー
独自試算で検証! 電気代爆上がりの明暗
規制料金値上げ「本気で上がる地域・変わらない地域」/北陸電力48%増、中国電力26%増
本
サザエさんに学ぶ「昭和の夏の過ごし方」
冷房なしでも今より快適に/驚異の「打ち水」効果/路上で買うすいか/環境にやさしい
連載
松下洸平 じゅうにんといろ ゲスト・藤木直人
「初めての連ドラがGTOとは!」(松下)/「何かが足りないけど何で埋めていいのか」(藤木)
表紙の人
道枝駿佑●アイドル・俳優
現代の肖像
沖澤のどか
●指揮者/千葉 望
好評連載
- eyes 姜 尚中/東 浩紀
- 武田砂鉄
今週のわだかまり
- 大宮エリーの
東大ふたり同窓会
ゲスト・髙田万由子
- 佐藤 優 の実践ニュース塾
- 竹増貞信 のコンビニ百里の道をゆく
- 小島慶子 の幸複のススメ!
- あたしンち けらえいこ
- はたらく夫婦カンケイ
- シネマ×SDGs
AERIAL
-
アエラ読書部
福岡伸一 評 『ぼくはあと何回、
満月を見るだろう』
- この人のこの本
大阿久佳乃
-
棋承転結 村田顕弘
- しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
- 沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ
- 稲垣えみ子 のアフロ画報
- 職場の神様
- ジェーン・スー の先日、お目に掛かりまして season 2
|