巻頭特集
絶対話せる英語術
ノウハウ
脳から作る!! 最強の英語勉強法
カタカナ・筋トレ・脳科学・ChatGPTまで
「アイキャント症候群」を克服する/脳の真似をしたがる性質を活用する/90分28日間でできる英語筋トレ
実践
英語が苦手な私も話せた!
自動翻訳アプリはここまで来た/ChatGPT、DeepL、Google翻訳、Bingの4アプリの特徴を解説
AIは教えてくれない! 得するビジネス英語フレーズ
「定例会議までに共有しておいて」のこなれた表現は?/「こんな表現使えたらかっこいいな」が学習のモチベーション
米国
揺らぐ米国の三権分立
連邦最高裁判所で相次ぐ保守的判断/判事は保守派6人対リベラル派3人/バイデン大統領も判決を批判
ルポ
日本での出産に言葉や環境の壁
外国人女性の妊娠・出産の支援ニーズ急増/「破水」「おしるし」初めての日本語だらけ/産後ワンオペ不安
将棋
藤井聡太七冠「八冠にまた一歩近づいた」
棋聖戦4連覇/「ハードルが高すぎ」と佐々木大地七段/王座戦の挑戦者決定戦は「最も負けている相手」
マネー
長期投資で「高みめざす」
新会社で再起誓う「積み立て王子」/手数料稼ぎの「回転売買」より長期保有を推奨/新NISAはチャンス
連載
[2050年のメディア]下山 進 チェスとナチス 自殺直前に投函したユダヤ人作家の小説は
時代を読む
老いた母が重い 母と娘、永遠の格闘
インタビュー
MISAMO 3人だからできる表現を
TWICE初のユニット/ミナ、サナ、モモが語るこれからのビジョン/練習生時代から一緒の絆
映画
トム・クルーズは人間アトラクション
メインディッシュが飛んで落ちて走り続ける/「ミッション:インポッシブル」最新作でも健在
舞台
宝塚歌劇110周年 多彩な演目で新しい恋に誘う
来年110周年で記念イヤー/全5組のトップスターそろい踏み/ベルサイユのばら、RRR…
ドラマ
松田元太(Travis Japan) 俳優としての入り口
枝分かれの部分を作る瞬間が楽しい/評価は2点「この先、伸びしろしかない!」/キュンは糧
トップの源流
大林組・蓮輪賢治社長 3年間に10万回の「おはよう」