HOME / 別冊・ムック / 歴史道 Vol.30
歴史道 Vol.30
|
週刊朝日MOOK
歴史道 Vol.30
ISBN:9784022779366
定価:990円(税込)
発売日:2023年11月6日
A4変判
100ページ
無線綴じ
Vol.30
★のネット書店は、在庫のない場合や取扱いのない場合があります。
ご注文はお近くの書店、ASA(朝日新聞販売所)でも承ります。
|
◆大河ドラマ「どうする家康」の時代考証担当・小和田哲男氏がズバリ斬る!
“タヌキおやじ”と陰口を叩かれながらも天下を渇望した――
「家康の野望」その深層心理を読み解く
◆東軍・西軍の主力と両者の間で揺れ動く武将、地方で起きた局地戦で戦った者たち
関ヶ原の戦い「人物相関図」
◆太閤の死 豊臣系武将の分裂 上杉征討 三成挙兵 小山評定――etc.
天下を目指して勝負を賭けた家康の秘策を解き明かす!
関ヶ原前夜――「家康党」を確立させた政略
◆布陣、開戦から寝返りを逡巡する小早川秀秋への問鉄砲まで
“天下分け目の戦い”を勝利に導いた「決断」を読み解く!
関ヶ原の戦い その時、家康はいかに動いたのか?
◆大名の領地替え 天下普請 婚姻政策 将軍世襲 方広寺鐘銘事件
豊臣家を孤立、失墜させた綿密な権謀術数
家康の謀略戦「アメとムチ」の全貌
◆大国への従属と離反を繰り返して乱世を生き抜いた
「表裏比興の者」の生きざまを解き明かす!
智将・真田昌幸 豊臣、徳川との恩讐の果てに
|
◆難攻不落の大坂城に籠もる豊臣方、約20万の軍勢を率い城を囲んだ徳川方
大坂の陣「人物相関図」
◆天下の堅城・大坂城に籠もり抵抗する豊臣方――
百戦錬磨の家康はいかにして若き将兵を統率したのか?
徳川vs豊臣、ついに開戦へ!大坂冬の陣
◆真田信繁 後藤又兵衛 毛利勝永 明石全登 塙直之
媚びず!屈せず!退かず!
なぜ徳川の世に肯(がえ)んずることなく最期まで抗ったのか?
大坂の陣 打倒家康に挑んだ5人の漢(おとこ)たち
◆すべては積年の夢・天下泰平のために――
和議を反故にした執念の開戦!
打倒!豊臣家――最終章大坂夏の陣
◆カルバリン砲 大楯鉄板 大竹束 鉄楯 軍船――etc.
巨城・大坂城を震撼させ、破壊した最強武器を徹底解説!
徳川軍の攻城兵器 その凄すぎる破壊力とは?
◆連載
司馬遼太郎「街道をゆく」の世界
第2回「因幡・伯耆のみち」海からの視点でみる「神話の故郷」
歴史道トピックス
インフォメーション
プレゼント
次号予告
|
|