HOME / 分冊百科 / 世界100都市 / 世界100都市 33号 世界100都市 33号
イタリア
物語を街角にとどめて ラヴェンナとボロ一ニャ ■街へのとびら 食べ物を愛で、芸術を愛でる旅への誘い ■なぜここに街はつくられたか 人に優しいイタリア最初の自治都市 ボローニャ/稲垣京輔 ■ラヴェンナ都市物語 ビザンティン文化を伝えるモザイクの都/石鍋真澄 ■食の大地エミリア・ロマーニャ州 ポー川沿い平野の豊かさを訪ねる/長本和子 ■リミニの海岸物話 ひと夏のオウムたち/深野圭以子 ■イタリアン・ブランドの秘密 こだわリのモノづくリを支える風土/稲垣京輔 ■センター写真 小さな共和国サン・マリノ ■ボロ一ニャ都市物語 世界最古の大学都市はなぜ保存されているか/宗田好史 ■街の見方・歩き方 もうひとつのルネサンスの都フェラーラ/京谷啓徳 ■小さな街に魅せられて ファエンツァの街とアトリエでの日々/岡井美穂 ■エッセー[午後のエスブレッソ](6) 人の集まる場所の原点/坂東眞砂子 旅の情報 ラヴェンナ・ここに行きたい ●ラヴェンナ市街地図/旅のメモ ●ラヴェンナ・これが見どころ サン・ヴィターレ聖堂、ガラ・プラキディア廟、ネオン洗礼堂、ダンテ博物館・墓など ●サン・マリノ共和国を訪ねる 3つの塔、ガリバルディ博物館、切手とコインなど ●ラヴェンナから・この街を訪ねる/これを食べる モデナ、マントヴァ、ボローニャ、フェラーラ/エミリア・ロマーニャ料理 ●私のとっておき/ここで知る 帝王紫のモザイク イラスト&エッセー [街まち顔たち]33 パレルモ/深津千鶴 フォト&エッセー [子どもたちに会いたい]33 サン・サルバドル/田沼武能 |
News(AERA dot.)お知らせ
|