あれは、ロックな春だった!
拓郎/陽水/伊勢正三/フォークル/岡林/高田渡/ユーミン/中島みゆき/ミカ・バンド
真説1971年 中津川フォークジャンボリー フォークが一番熱かった3日間に、人々は何を見たのか。証言構成で綴る秘話 松山 猛と行くイムジン河 朝鮮統一への想いを込めた名曲、 数奇な運命をたどった歌の舞台を訪ねた なぎら健壱の「私的フォーク黎明記」 1961―1969……1975 ロングインタビュー 吉田拓郎 すべてを語る。 恋と歌のためにあった青春。 気負いと恥じらいと…… 還暦を迎えた拓郎の「今日まで、そして明日から」 つま恋に訪れた夜明け 75年伝説の生みの親・ 後藤由多加が語る裏舞台 井上陽水 「氷の世界」永遠のマジック プロデューサー、アレンジャー、写真家の証言であぶり出すミリオンセラー誕生への道 「ミッドナイトブルートレイン」 浜田省吾 ツアー人生が生んだ究極のシングアロング 谷川俊太郎が語る フォーク詩の世界 時代が生んだ言葉の群像を詩人が切り取った the Scene NHKディラン大塚まさじが振り返るミナミの「解放区」ぐゎらん堂シバが綴る吉祥寺の音楽聖地ロック魂が競い合う自由空間京大西部講堂ロフト売り上げ至上主義を排す老舗ライヴハウス | 『20世紀少年』対談
遠藤賢司×浦沢直樹
21世紀もロックな「少年」たち 語り合った遠藤ケンヂ誕生の背景、音楽体験、創作へのこだわり…… 昔の名前ぢゃ出ちゃいねえって 加川 良、三上 寛、りりぃ、エンケン 泉 麻人がたどるフォークの残り香 「カレーライス」のある風景、国立、 ゴールデン街から日比谷まで こんなフォーク、あんなロック、聴いてました。 あのミュージシャンの憧れ全調査 500人にアンケート調査 松任谷由実・中島みゆきの時代 走り続ける二人の女神 団塊世代の熱いフォーク魂 「蕎麦を打つより弦を張れ」 ミカ・バンド「黒船」が来た フォークの肖像 高田 渡「心優しき頑固者」by中川五郎 at that time 佐野史郎俳優 スパイダースの衝撃角田光代作家 RCサクセションの魅力里中満智子漫画家 チューリップへの憧憬堤 幸彦映画監督 はっぴいえんどの存在感 |