分冊百科
週刊人間国宝
週刊人間国宝 59号
定価:586円(税込)
発売日:2007年7月10日
59号 
品切れ・再販未定

[工芸技術 漆芸(6)]

■連載■今週のわざ(59)

輪島漆器の特色

柳橋 眞

沈金表現の改革者

前 大峰

美のこころ

芸術性高い沈金の先駆け

島口陽子


◆ここに注目

解説 島口陽子


前 大峰の世界

作品解説 島口陽子


名匠の肖像

憧れ、目標だった作家としての姿

三谷吾一


前 大峰年譜

沈金の原点に立つ

前 史雄

美のこころ

枯淡の境地にいたる彫りの追究

細川英邦


◆ここに注目

解説 細川英邦


前 史雄の世界

作品解説 細川英邦


前 史雄の現場

構想と彫りの確かさ


前 史雄年譜


みる・きく・しる

人間国宝の漆芸のわざを伝承する

輪島漆芸技術研修所

岩波信雄

塗り一筋に

塩多慶四郎

美のこころ

柔らかな光沢に宿る美

島口慶一


◆ここに注目

解説 島口慶一


塩多慶四郎の世界

作品解説 島口慶一


名匠の肖像

塗りの格闘から漆と遊ぶ境地へ

島口慶一


塩多慶四郎年譜

漆器の代名詞

輪島塗技術保存会

美のこころ

食・住文化に溶け込んだ高級実用漆器

島口慶一


輪島塗の世界

作品解説 細川英邦


支える人々 選定保存技術

精緻な漆芸を支える稀少な研炭、刷毛、濾紙

柳橋 眞


[研炭製造] 東 浅太郎
[漆刷毛製作] 九世泉 清吉
[漆濾紙(吉野紙)製作] 昆布尊男

もっと知るために

石川県輪島漆芸美術館ほか/伝統を学ぶ 輪島塗沈金教室


■連載エッセー■和の風 私の眼(59)

ぬくもりの器

津村節子