日時:2013年10月12日(土曜)14:00-15:30(13:30開場)
会場:「アサコムホール」大阪市北区中之島 中之島フェスティバルタワー12階
開催:朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾 中之島教室
受講料:会員 3,150円 一般 3,780円
内容
著書『
ウェブで政治を動かす』(朝日新聞出版)を昨年出版した津田大介氏は、ネットが社会や政治をどう変えていくのかを追い続けている。主な肩書きはジャーナリストだが、最新は「メディア・アクティビスト」とも名乗る。市民の情報発信を手助けする人々の総称で、70年代に米国で生まれた。津田氏は「今の政治がとにかく分かりにくい」という現状や、政治に対して諦めてしまった若者が確実に増えていることを指摘。今夏の参議院選挙の前に、党派ではなく政策で政治家を選ぶという趣旨のもと、データベースサイト『ポリタス』を開設し、政治家・候補者の政策観や発言をトピックごとに一覧検索できるようにして話題となった。講座では質疑応答も含め、今後の自身の展開や活動について話す。
講師紹介
津田 大介(ツダ ダイスケ)
1973年生。早稲田大学社会学部卒。コンテンツビジネス周辺や著作権、IT・ネットサービスをフィールドに執筆。2006年から08年まで文化審議会著作権分科会において専門委員を務める。音楽ニュースメディア「ナタリー」を手がける㈱ナターシャ取締役。早稲田大学大学院政治学研究科非常勤講師、関西大学総合情報学部特認教授。著書に『ウェブで政治を動かす』(朝日新書)など多数。
お問い合わせ
朝日カルチャーセンター
朝日JTB・交流文化塾 中之島教室
〒530-0005
大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー18階
TEL 06-6222-5222
FAX 06-6222-5221
お申込み・詳細は
こちら