AERAワーキングマザー1000人委員会 ×パワーママプロジェクト
                                「いざ復職! みんなで考えよう」のご案内
                                
                                育児休業を終えて職場復帰を果たすとき、新しい仕事に挑戦するとき、どんな気持ちになりますか?
                                保育園には慣れるだろうか? 子どもの病気で職場に迷惑をかけてしまったら。共働きの家事は回せるのだろうか……。心配すると、きりがありません。
                                
                                でも、ちょっと待って。
                                
                                これまで培ったキャリアを出産後も再び社会で生かせるというのは、もっと喜ばしいことのはず。職場にとっても戦力が戻ってくることは決してマイナスではないはずです。
                                
                                職場復帰する本人が前向きに取り組むのはもちろん、パートナー、職場の同僚や上司、保育園、親戚、ママ友など、周りの人たちが少しずつサポートすることで、よりスムーズに仕事の勘を取り戻し、新たなキャリアステージにも挑戦できるのではないでしょうか。
                                
                                よりハッピーに復職するために 職場復帰をみんなで応援しよう!
                                
                                AERAワーキングマザー1000人委員会とパワーママプロジェクト、そしてGoogleが、共働き子育ての第一歩を応援するイベントを本気で考え、企画しました。ぜひ、夫婦でご参加ください。
                                
                                
【日時】2015年3月7日(土)13時~15時半
                                
                                
【場所】六本木ヒルズ(参加者に追って場所をご連絡します)
                                
                                
【概要】
                                ・「共働きで子育て、どうにかなる!」
                                (一足先に職場復帰した共働き夫妻3組のトークセッション)
                                ・「男性たちよ、今こそ能力を発揮せよ」
                                (パパCEOからのメッセージ)
                                ・復職前に夫婦力をアップ(ワークショップ)
                                ・参加者ネットワーキング
                                
                                
【参加費】おひとりチケット2000円 ペアチケット3000円(ママ友も可)
                                
【定員】80名
                                
【主催】AERAワーキングマザー1000人委員会 
【共催】パワーママプロジェクト
                                
【協力】Google
                                
                                
【チケット購入はこちらから】
                                https://powermamapress.stores.jp/
                                
                                【登壇者プロフィール】
                                ゲストトーク
                                ・曽原健太郎/そはらけんたろう 株式会社センジュ代表
                                東京大学卒業、マッキンゼー・アンド・カンパニーの東京/ロンドンオフィス、ベインキャピタルを経た後、Origamiにてユーザー獲得/マーケティングをリード。学生時代に起業した会社とマッキンゼーにて、こども園と保育園の立ち上げを経験。2014年センジュ設立
                                
                                ワークショップ講師
                                ・山田夏子/やまだなつこ  
                                一般社団法人ベビー&バースフレンドリー財団(BBFF)評議員   
                                株式会社しごと総合研究所代表取締役社長/システムコーチ/グラフィックファシリテーター
                                武蔵野美術大学造形学部卒、株式会社バンタンスクールディレクター、スクール責任者、人事教育責任者。独立後、株式会社しごと総合研究所設立
                                    
                                ・森川有理/もりかわゆり
                                一般社団法人むすび芽理事/エグゼクティブ/システムコーチ
                                国際基督教大学教養学部卒業、カリフォルニア大学サンタバーバラ校アジア太平洋研究修士課程修了。三和総合研究所、リクルートを経てプロコーチとして独立。現在は株式会社ウエイクアップのディレクターとしてシステムコーチングの普及に努めるとともに、夫婦・カップルへ向けてのワークショップやコーチングを提供している
                                
                                ・・・・・・・・・・
                                
                                AERAワーキングマザー1000人委員会とは
                                
                                AERAワーキングマザー1000人委員会は、「仕事も、育児も、変えていく。」をコンセプトに、子育てしながら働きたい女性だけでなく、仕事と育児を応援するすべての人たちをつなぎます。20年以上にわたって女性の働き方を取材してきた週刊誌AERAと会員がともに考え、発信します。イベント、ワークショップ、コミュニティサイト、ツイッターで活動中。
                                男女、未既婚を問わずどなたでも参加いただけます。ご参加はこちらから。
                                
                                
【リアルな情報交換】
                                ■非公開コミュニティ
                                会員同士が自由に意見交換、情報提供できるSNS。
                                ①Google+アプリをダウンロードし、Googleアカウントでログイン
                                ②コミュニティ検索で「AERA」と検索
                                ③「AERAワーキングマザー1000人委員会」のコミュニティアイコンの「参加をリクエスト」をタップ
                                
                                
【イベント案内や記事情報】
                                ■Google+ページ
                                
https://plus.google.com/+AERAmama
                                ■twitter  @AERA_mama
                                ■メール  aeramama@asahi.com までお名前とメールアドレスをお送りいただくと、月1回のイベントのみメールでご案内します。
                                
                                【パワーママプロジェクトとは】
                                ワーママのロールモデルの不在やネガティブイメージの払しょくという課題の解決に向けて、「パワーママ=周りにパワーを与えられるワーママ」のロールモデルをシェアすることで、より自分らしくHappyに仕事と育児ができる ワーママを増やし、日本経済に貢献することを目的として活動する任意団体。昨年末には日本初のワーキングマザーを応援する「ワーママアワード」を開催             
                                パワーママプロジェクト 
http://powermama.info/