おいしい・安心食材図鑑決定版
|
Special Interview 小雪が語る 体と心においしい食へのこだわり 第1章 女子が育む (「セコムの食」バイヤー) 看護師から食品バイヤーへ、「天職」との出会い 城島めぐみ (野菜ソムリエのスープ屋さん「kurumi」) 採れたて無農薬野菜のおいしさを、スープにのせて 柿沢安耶 (「パティスリー ポタジエ」パティシエ) “おいしく元気に”有機野菜スイーツで笑顔をつくる 長谷川清美 (北海道産豆類・雑穀販売「べにやビス」代表取締役) 在来種の豆が持つ力強さと旨みは、地域の宝 枝元なほみ (料理研究家、「チームむかご」主宰) 流通にのらない“おいしい”を、みんなの食卓に! 第2章 農園レストランへようこそ! 美瑛選果 レストラン アスペルジュ (北海道美瑛町) /青空屋台のおうち (長野県大町市) /六本木農園 (東京都港区) /ゼルコバ (東京都立川市) /モナの丘 (神奈川県相模原市) /ハーブ&おいしい野菜塾 (東京都板橋区) /田歌舎 (京都府美山町) /国立ファーム 農家の台所 (東京都国立市) /ゆっくりカフェ (東京都世田谷区) |
第3章 決定版! ダイコン/サトイモ/ネギ/トマト/ジャガイモ/サツマイモ/レンコン/カブ 歴史、種類、旬の産地、入手方法を徹底解剖 選び方、保存、料理のコツ/おいしい産地マップ がんばれ 江戸東京野菜 江戸東京野菜とは?/生産の現場/作り手の思い これからおいしくなる江戸東京野菜たち 練馬大根、のらぼう菜、馬込三寸人参、下山千歳白菜、大蔵大根、滝野川ごぼう、金町小かぶ、東京長かぶ 江戸東京野菜を味わえる店 日本橋ゆかり/オテル・ドゥ・ミクニ/押上よしかつ 「和の薬膳」で食養生 春夏秋冬の「薬になる食材」とレシピ 第4章 おいしいごはんが食べたい! ナガオカケンメイが開く「おいしいお米」の勉強会 ナニワの「お米マイスター」奥村茂が選ぶ「うまくて良い米10選」 これが究極! おいしいごはんの炊き方 米どころアンテナショップ対抗「ごはんのおとも」選手権 第5章 国産たべもの情報館 完全養殖クロマグロに続け!“イカの町”呼子で見た、フグ養殖の最前線 マルシェに行こう! いくつ知ってる? 野菜の花検定 がんばろう! 宮崎牛 掲載店さくいん 編集長敬白 |