雑誌
AERA with Kids
AERA with Kids 2011冬号
定価:713円(税込)
発売日:2011年12月17日
2011冬号 
品切れ・再販未定

「算数・国語」必須学習法/公立校から難解大に入る子の共通ポイント

上の学年で「伸びる」か「つまずく」か、
進級前が“分かれ道”!

算数 国語
復習ポイント&学習法

3学期中に押さえておきたい


算数編

高学年での伸び悩みの原因は
低学年のつまずきにあることも


1年生

くり上がり・くり下がりのある計算


2・3年生

九九・わり算は完璧にマスター


4・5・6年生

“割合”も“速さ”も
公式いらずの「数直線思考法」


国語編

何となく読んでいても身につかない
読解力にも積み重ねが必須

読解問題つまずき発見法


読解力がぐんと伸びる

まねっこ作文に挑戦!


今からでも間に合う!

進級前につけよう 学習習慣

中・高学年で自分から勉強する子になる

小1・2年生の学習習慣

先輩ママ&パパのアンケートでわかった!

高学年で学習習慣が
ついてる子・ついてない子の
低学年の生活は?

  • 子どもに寄り添うその前に!
    知っておきたい三つの心構え
  • 「強制しちゃダメ」って言うけれど……
    できる親こそ子どもを
    “その気”にさせるのがうまい!
  • 「毎日コツコツの第一歩!」
    生活リズムの中に学習タイムを入れよう
  • スキマ時間の知的遊びで
    「学習が楽しい!」と思う気持ちを育もう

小学校時代はコレだけで大丈夫!
公立小→公立中→公立高で

難関大を突破した子の

「共通ポイント」

  • 公立コースで難関大を突破した子は
    こんな小学生時代を送っていた
  • 公立で伸びる子の共通ポイントとは?
  • 小学校時代はコレだけやっていれば大丈夫!

「悪いところ」ばかり気にすると親子でぐったり

子どもの「良さ」の見つけ方

  • 親だからこそ見逃しがちな、わが子の光る一面
  • 子どもの長所・短所は実は親によって作られる
  • 子どもの良いところを「100個」書き出してみよう
  • 自己肯定感のある子にするための四つのポイント

本当のことだから心に響く!

子どもがひかれる伝記の魅力

  • 内容も人選もバリエーション豊か
  • 「伝記」がより読みやすく、身近になった!
  • 低学年向けの伝記/中学年向けの伝記/高学年向けの伝記

朝日新聞出版の学習誌

連載

親野先生が親の悩みを一発解消!

子育て七つの親力

第八回 子どもと祖父母の関わり方で
大切なこととは?

連載

ワタシとこどもの14章

いがらしみきお

中学受験直前

親がやるべきこと
やってはいけないこと

  • ついつい言いがちだけど実は禁句!
    子どもの心を乱す 親のNGワード集
  • 直前期こそ冷静に! 受験を成功に導く
    焦ったときの 声がけ・心がけ
  • 現役私立中学1年生 ホンネ座談会
    「うれしかった」「プレッシャーだった」親のこんな言動
  • 親のサポート力の見せどころ!
    安心して本番を迎えるための 合格親の段取り術
  • 実力を出し切るためには健康面も重要!
    子どもの体調管理 Q&A

短期集中新連載

公立中高一貫校対策

適性検査合格講座

最終回

本番目前合格シミュレーション

集中力不足、元気がない、発育不振…
原因は“眠り”にあるかも?

今こそ再点検 子どもの睡眠

  • 眠りが支える健康・発達・学習効率
  • 生活まるごと早寝習慣
  • 眠りと勉強の上手な両立計画

大人気!

ダンス系習い事

  • 小学生に人気はこのダンス! HIPHOP(ヒップホップ)ダンスってどんなもの?
  • やっぱりみんなの前で踊るのが楽しい! ダンスコンテストに出てみよう!
  • 特別インタビュー SAMさん

どうする? 子どもの性教育

  • 学校でおしえられていること、知っていますか?
  • 子どもにきちんと説明できますか?
  • いつから、何から話す?

連載第7回

伸びる子になるための食育レッスン

今号のテーマ

たんぱく質の構成要素
「アミノ酸」の働きに注目!

異議アリ!座談会

もーカンベン! 塾講師が出会ったあきれた受験家庭

ベテラン塾講師の本音座談会

Information & NEWS
Kid's Goods
Kid's Books
読者プレゼント
読者のおたより
次号予告
編集後記・バックナンバー/定期購読のお知らせ
読者アンケート