蘇る名勝負 永遠のヒーロー
甲子園 Heroes Modern×Classic
松坂大輔 別当 薫 吉原正喜 ダルビッシュ有 吉田正男 松井秀喜 王 貞治/江川 卓 斎藤佑樹/中田 翔 尾崎行雄/嶋 清一 森 友哉/藤村富美男 太田幸司 蘇る名勝負
[熱戦譜 1] 光星学院―大阪桐蔭
[94回]
[熱戦譜 2] 日本文理―中京大中京 [91回] [熱戦譜 3] 広陵―佐賀北 [89回] [熱戦譜 4] 駒大苫小牧―早稲田実 [88回] [熱戦譜 5] 済美―駒大苫小牧 [86回] [熱戦譜 6] 常総学院―東北 [85回] [熱戦譜 7] 横浜―PL学園 [80回] 熱戦譜・延長戦 連日の激闘を横浜が制する [熱戦譜 8] 智弁和歌山―平安 [79回] [熱戦譜 9] 松山商―熊本工 [78回] [熱戦譜10] 佐賀商―樟南 [76回] [熱戦譜11] 星稜―明徳義塾 [74回] [熱戦譜12] 天理―沖縄水産 [72回] [熱戦譜13] 帝京―仙台育英 [71回] [熱戦譜14] 宇部商―PL学園 [67回] [熱戦譜15] 池田―PL学園 [65回] [熱戦譜16] 早稲田実―横浜 [62回] [熱戦譜17] 星稜―箕島 [61回] [熱戦譜18] 東邦―東洋大姫路 [59回] [熱戦譜19] 鹿児島実―東海大相模 [56回] [熱戦譜20] 作新学院―銚子商 [55回] [熱戦譜21] 静岡―広島商 [55回] [熱戦譜22] 松山商―三沢 [51回] [熱戦譜23] 銚子商―三池工 [47回] 熱戦譜・延長戦 三池工の凱旋 [熱戦譜24] 久留米商―作新学院 [44回] [熱戦譜25] 浪商―法政二 [43回] [熱戦譜26] 徳島商―魚津 [40回] [熱戦譜27] 湘南―岐阜 [31回] [熱戦譜28] 桐蔭―小倉 [30回] [熱戦譜29] 海草中―下関商 [25回] [熱戦譜30] 明石中―中京商 [19回] 名監督は一日にはならず。ありがとう!
忘れられないヒーローたち
|
あの日のダッグアウト
明解 ヤグラでわかる選手権大会史
振り返ると、そこに名監督がいた 「野球馬鹿」の時代/「文武両道」の時代 「新たなる監督」の時代/監督「群雄割拠」の時代 平成「大監督」時代 クラシック寫眞館 復興期の球児たち 草創期の球児たち 「幻の甲子園」の記憶 復興期の観客は食欲旺盛 総力特集/巻末カラー 嘉義農林“1931” Baseball Journey 応援席100年! 甲子園歴史館の数奇な空間 カメラが捉えた一瞬の夏! ふるさとの記録 北海道/青森/岩手/秋田/山形/宮城/福島/栃木/茨城/千葉/群馬/埼玉/東京/新潟/神奈川/長野/山梨/静岡/愛知/三重/岐阜/富山/石川/福井/滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山/岡山/広島/鳥取/島根/山口/香川/徳島/高知/愛媛/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/沖縄/鹿児島/朝鮮・台湾・満州 甲子園フォト物語 選手権大会の記録 選手権大会1915 ―2014 奥付 |
<訂正>
「選手権大会史」の2013年(228ページ)のトーナメント表で、2回戦 日川-大阪桐蔭の勝ち上がりを示す太線が日川に付いているのは大阪桐蔭の誤りでした。また、準々決勝 明徳義塾-日大山形の得点が3-9とあるのは3-4の誤りでした。2014年(229ページ)のトーナメント表で、1回戦 智弁学園-明徳義塾の勝ち上がりを示す太線が智弁学園に付いているのは明徳義塾の誤りでした。2回戦 利府-健大高崎の得点が1-6、同日本文理-東邦が6-5、準々決勝八戸学院光星-敦賀気比が7-2とあるのはそれぞれ、0-10、3-2、2-7の誤りでした。また、盛岡大付の県名が盛岡とあるのは岩手の、藤代の出場回数が(4)とあるのは(3)の、それぞれ誤りでした。また、記事本文に日本文理の主戦・飯塚が「8強入りの中心になった」とあるのは「4強入りの中心になった」の誤りでした。
「全国高校野球選手権大会 出場校一覧と全勝敗」の表で第3回、第5回出場の盛岡中(235ページ)は色分けされていませんが、ベスト4でした。第94回出場の桐光学園(237ページ)も色分けがありませんが、ベスト8でした。
「ふるさとの記録」中の「選手権大会での戦績」で北海道(126ページ)、青森(126ページ)、岩手(136ページ)、東京(157ページ)、静岡(171ページ)の引き分け数の表記が欠落していました。引き分け数はそれぞれ、2、1、1、1、1でした。
いずれの誤りも最終確認を怠ったのが原因でした。おわびして訂正します。本をご購入してくださった読者の皆様、全国の高校野球ファンの皆様、取材・編集にご協力いただいた日本高等学校野球連盟をはじめとする関係者の皆様に深くおわび申し上げます。