今も、身体から刻一刻と失われているY染色体。これは人類の危機!? 「喫煙・加齢で男性が“女性化”?」「性は2つとは限らない」「男児出産で“Y”をもつ人生が始まる」「Y染色体減少で疾患リスク増大!?」など「Y染色体消滅説」から「新しい性の概念」まで、生物学の最新研究から人類最大の危機(!?)に瀕する男の弱さとしぶとさに迫る。
世界中の科学者を虜にする、謎多きY染色体の沼にハマれば、あなたの中にある「性」の概念も覆える! 多様で柔軟な「性」の姿に出会える一冊。
■第1章 ヒトの性はどう決まるか??教科書と実際
DNA・遺伝子・染色体の関係/2mものDNAのコンパクト収納法/アクセサリー染色体/性決定遺伝子発見の歴史/覆る世紀の発見/ヒトはデフォルトが女性!?/「オトコのスイッチ」がONになると/ホルモンも大切/プリンセスも毛は生える/受けとめてもらうことが大切/XYを公言した人気ジャズシンガー/胎児が浴びるホルモンシャワー/男性は指の長さが能力に影響する?/COVID-19にも指比が関係する!?
■第2章 Y染色体の消えゆく運命??現在進行形の見えざる恐怖
偉大な先人たちの仮説/XとY――同じ染色体だった/統計学者からの鋭い指摘/どのようにしてY染色体は小さくなったのか/「退化」か「進化」か/Y染色体はいつか消える/博士の予言/消失までの時間稼ぎ/あなたの身体でも消えはじめた「Y」/「Y」消失は疾患リスクを高める/母親は息子から「Y」をもらう/マイクロキメリズムが女性に及ぼす影響/男性不妊とY染色体/止まらない現代男性の精子数減少/日本人男性の精子――衝撃の事実
■第3章 そもそも性って何???素晴らしきその多様性
そもそも「性」は存在しなかった/「性」の誕生――一倍と二倍の繰り返し/生物学的にも性は2種類とは限らない/2つの性がうまれた理由/雌雄は別個体でなくていい/第3の性/4つの性をもつ鳥/雌雄は別個体でなくていい/超遺伝子! スーパージーン!! /3種類のオス/個体の性は普遍的ではない/何度も性を変える魚/性を決める要因/出会いも決定要因に/多様な性の在り方/メスだけで子孫を残す最終手段/有性と無性のはざま/哺乳類はメスだけで子が残せない
■第4章 新しい性の概念??科学的に示される“バリエーション”
バイナリー ―男か? 女か?― という概念/性染色体のバリエーション/そもそもX染色体は1本しか使わない/X染色体の遺伝子の多くは脳で働く/遺伝子による性のバリエーション/ホルモンによる性のバリエーション/長く使われてきた不適切な言葉/SOGIESC(ソジエスク)/ゲイ遺伝子の謎/膨大なゲノム解読が謎に迫る/遺伝子の影響は大きくない!? /性自認はホルモンか? 遺伝子か?/科学的な理解が真の理解に/「オスらしい」メス、「メスらしい」オス/筋肉が必要だ!! /Yを捨てた日本のネズミ/新しい性決定スイッチの獲得/バリエーションの意義
■第5章 寿命の性差を検証する??なぜ男性は女性より短命なのか
海外から見た「65歳定年」/なぜ日本人は長寿なのか/男女の寿命――なぜ女性は長生きなのか/コレステロールとホルモンの関係/男性に少ない長寿ホルモン/動脈硬化を抑える女性ホルモン/男性ホルモンがないと長生きできる?/100年生きた宦官/基礎代謝の男女差/女性は飢餓に強い?/過酷な状況下での乳幼児の男女差/通院率の高い女性、健診率の高い男性/飲酒は男性が多い/寿命の要因は複雑?
■第6章 性差か、個人差か??脳の男女差を考える
パンデミックと性差/若年女性の自殺の増加/ストレスとの付き合い方/「男性脳」VS「女性脳」/脳に性差はあるのか?/性染色体と脳の関係/性差よりも個人差が大きい/ジョエルの「脳モザイク」/大人になっても脳は変化する/ジェンダー・ギャップと脳/ニューロセクシズム/アンコンシャス・バイアス/ジェンダーレスとY染色体