新書
政治
日本政治の大問題
陰謀論、裏金・献金、暴走SNSの本質を問う
辻元 清美 著 / 小塚 かおる 著
ISBN:9784022953049
定価:990円(税込)
発売日:2025年5月13日
新書判並製  240ページ  新書1005 

「もう古くなったのかな、もう通用せえへんのかな」
2024年7月の東京都知事選挙の投開票日直後、辻元清美はそんな弱音を漏らした。
各メディアは、この発言を大きく取り上げた。
なぜなら、その言葉は与党・野党を問わず、おそらくほとんどの既成政党の本音だったからである。あるいは新聞、テレビといったメディアも同じように古くなったか、との自らの危機意識を表したとも言えようか。

さらに衆議院選、そして兵庫県知事選と続き、24年はSNSの影響力が明確に見えた「元年」だ。陰謀論というべき言説や真偽不明な噂話、さらには露骨なデマが拡散された。「二馬力選挙」も登場した。

しかし、このような絶望的な状況下でこそ、希望の光を見つけなければならない。日本政治はいくつもの重大問題を抱え、立ち止まっている余裕はないのだ。
少子化、女性と政治、政治とカネ――。
民主主義を危うくする事態が山積している。
政界の最前線に立ち続ける辻元参議院議員と、「日刊ゲンダイ」第一編集局長として筆鋒鋭く権力と対峙する小塚かおるが、問題の核心を衝く討論を繰り広げる。

辻元・「ガラスの高下駄」を履いた世襲議員なんか要らない。
小塚・批判がダメなら、権力監視の役割放棄です。

生物としての人間の宿命という地球的テーマで、生物・生態学者の五箇公一氏との、そしてSNSの実態を解明する評論家・作家の古谷経衡氏との、異色の各鼎談も収録。

〈目次から」
プロローグ 「弱音」の真相
第1章 政治の原点とは、何か
第2章 政治に、もっと力を、もっと女性を
第3章 鼎談1 人類は滅びるのか? 五箇公一と
第4章 鼎談2 SNSが起した選挙の地殻変動 古谷経衡と
第5章 ダメなメディア――政治はもっとダメ
エピローグ 私たちは我が道を行く

ネット書店で購入

★のネット書店は、在庫のない場合や取扱いのない場合があります。

電子書籍の購入

ご注文はお近くの書店、ASA(朝日新聞販売所)でも承ります。

関連商品

“辻元 清美/小塚 かおる”の著作一覧