雑誌
小説トリッパー
文学
小説トリッパー 2025年秋季号
ISBN:9784022725721
定価:1430円(税込)
発売日:2025年9月18日
A5判  アジロ綴じ 
ネット書店で購入

★のネット書店は、在庫のない場合や取扱いのない場合があります。

ご注文はお近くの書店、ASA(朝日新聞販売所)でも承ります。

創作
大前粟生 プレイ・ダイアリー
新胡桃 勝手に自転するための
芝夏子 纏足とスニーカー  
津田美幸 本日ノ亡者娑婆ノ縁尽キテ

短編
市街地ギャオ 私と放火

評論
李琴峰 これからの「日本文学」のために(前編)
――日本文学のクィア表象について

対談
沼野充義+鴻巣友季子
世界文学とは翻訳のネットワーク
――『小説、この小さきもの』をめぐって

連載完結
木下昌輝 我、室町の王なり

エッセイ
【私のBOOM
 荻堂顕  趣味を仕事にした場合の趣味について 
青崎有吾 凧をあげ、デジモンになった日 
森バジル 子育てはiPhone かポケベルか

【TRIP体験】
白川尚史 筆先でナイルを渡る
山口未桜 ゆきてかえる場所

【PERSON】
井上先斗 加納さんのこと

連載評論
大澤聡 『小説トリッパー』の三十年を読む
渡部泰明 百人一首解読
倉本さおり 社会とからだの境界線
――朝比奈秋論
高橋源一郎 たのしい知識

連載エッセイ
伊藤比呂美 焼くな埋うずむな野にさらせ
穂村弘 この漫画のここが好き

連載小説
長嶋有 吉祥寺は森の奥
垣谷美雨 空き家と移住
井上荒野 とても静かにそれが来る
久坂部羊 見えない命綱
伊東潤 平清盛 日輪沈まず
あさのあつこ 飛燕
神林長平 上書きされた世界
――The Overwritten World

連載対談
三木那由他 抵抗のためのダイアローグ
――×朱喜哲 
哲学にいま、何ができるのか
(前編)

書評・エッセイ
〈季刊ブックレビュー〉
江南亜美子…複数の時間を生きる
柴崎友香『帰れない探偵』

千街晶之…価値観の変動に翻弄される人々の悲劇的構図
貫井徳郎『不等辺五角形』

宇田川拓也…旬の題材と作家による贅沢な怖さの競演
青柳碧人ほか『#ホラーゲーム実況中』

若林踏…閉ざされた病院で展開する正攻法の謎解き小説
山口未桜『白魔の檻』

藤田香織…目を逸らしていたい物事を見つめる勇気
秋谷りんこ『桃井ナースがお邪魔します』

矢野利裕…はみだし者たちの遠い夏の伝説
大原鉄平『八月のセノーテ』

〈文芸季評〉
長瀬海…戦後-後小説の現在地

〈エンターテインメント季評〉
あわいゆき…歴史の流れのなかにいる私たち

〈ミステリー季評〉
野波健祐…「百年経ったら、みんな死ぬ」としたら

〈文化季評対談〉
倉本さおり+渡辺祐真…カルチャー放談 ⑥