イタリア
ルネサンスに咲いた大輪のユリ
フィレンツェ
■街へのとびら
「花の都」はきれいなだけじゃない
■なぜここに街はつくられたか
豊かで美しい自然に支えられた「花の都」フィレンツェ/森田義之
■フィレンツェ都市物語
誇り高きルネサンスの都/森田義之
■街の見方・歩き方
芸術職人の街 フィレンツェ/朽見行雄
■ふだん着のフィレンツェ
のんびり、ゆっくり。秋のフィレンツェの一日/鈴木奈月
■フィレンツェの都市と建築
理想の街を目指した建築家たち/石川 清
ウフィッツィ美術館の名品
■歩いて感じるメディチ家の歴史
賓客気分でヴェッキオ宮殿を歩いてみよう/松本典昭
■現代のフィレンツェ
伝統と革新が共存し発展する街/岡本義行
■フェラガモとハリウッド
オードリーにもモンローにも愛された靴/高橋暎一
■現代イタリア料理の誕生
ピノッキオはどんな料理を食べていたの?/長本和子
■エッセー[午後のエスプレッソ](3)
過去を蘇らせる力/坂東眞砂子
旅の情報
フィレンツェ・ここに行きたい
●フィレンツェ市街地図/旅のメモ
●これが見どころ
ヴェッキオ橋、ジョットの鐘楼、ヴェッキオ宮殿、ピッティ宮殿など
●これを買う
マーブル紙職人、モザイク職人、靴職人、皮革・額縁職人
●これを鑑る
ウフィッツィ美術館、パラティーナ美術館、アカデミア美術館など
●トスカーナ・私のとっておき/ここで知る
海辺の町で出会ったリトグラフ
イラスト&エッセー
[街まち顔たち]27 ミラノ/深津千鶴
フォト&エッセー
[子どもたちに会いたい]27 ナイロビ/田沼武能