別冊・ムック
KONICA MINOLTA
α-7デジタルのすべて
定価:1540円(税込)
発売日:2004年11月15日
A4判変型  122  平綴じ  [ アサヒオリジナル ]  アサヒカメラ編 

ご注文はお近くの書店、ASA(朝日新聞販売所)でも承ります。

コニカミノルタカメラ待望の銀塩α-7のデジタル化です。オールド銀塩ファンが無理なくデジタルカメラに移行できるよう配慮した一冊です。

【訂正】
「KONICA MINOLTA α-7デジタルのすべて」で表紙に間違いがありました。お詫びして、以下のように訂正いたします。
1.AFズーム70-210mmF4.5-45.6II → AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D) SSM
2.AFズーム35-105mmF4 → AFズーム35-105mmF3.5-4.5
3.AFズーム24-50mmF4 → 同じものが2つあるので、ひとつを削除
4.α-7デジタルのためのαレンズ5本の欄にAFマクロ100mmF2.8(D)が抜けていました。


α-7digital gallery
「楽園の雫」 三好和義
「秋彩」 竹内敏信
「光・色・女」 小沢忠恭

α-7デジタルの完成度を探る
親和力あるアナログの操作性とデジタルの機能性の融合
構成・文=赤城耕一

α-7デジタル開発陣、かく戦えり
「平凡な工夫じゃつまらない」

α-7DIGITALクイックマニュアル
構成=大前近志

α-7デジタルはライバルに勝ったか
α-7デジタルの特性とその力量
写真・文=竹中隆義

α-7とα-7デジタル
α-7の高い操作性はどこまで継承されたのか
構成・文=赤城耕一

アンチシェイクがいきる撮影術
手ぶれ補正機能「アンチシェイク」の威力
写真・文=赤城耕一

αレンズのデジタル描写
写真・文=竹中隆義
AF ZOOM17-35mmF2.8[D]/AF ZOOM28-75mmF2.8[D]/AF APO-Tele Zoom70-200mmF2.8G[D]SSM/AF APO-Tele300mmF2.8G[D]/AF Macro100mmF2.8[D]

クラシックαレンズの味
写真・文=赤城耕一
α-7デジタルでは、すべてのαレンズが楽しめる
AF Zoom 70-210mmF4/AF Zoom35-105mmF3.5-4.5/AF 35mmF2/AFZoom24-50mmF4

DiMAGE ViewerとDiMAGE Masterの機能
構成・文=三浦健司

プリンターがなくてもプリントが楽しめる
プリントサービス活用法
構成・文=大谷和利

やれば必ずできる!噂のブログ!
大体わかる写真ブログ楽々作成講座
構成・文=楽人舎

デジカメを始めるためのQ&A
回答者=清水勝一

これだけは知っておきたいデジタルカメラ重要用語

α-7デジタルをシステムアップする