キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
1657円(本体価格)/1823円(税込価格)
900円(本体価格)/990円(税込価格)
490円(本体価格)/539円(税込価格)
391円(本体価格)/430円(税込価格)
454円(本体価格)/499円(税込価格)
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
909円(本体価格)/1000円(税込価格)
600円(本体価格)/660円(税込価格)
750円(本体価格)/825円(税込価格)
新型コロナは国家の衝突と教育階層の分断を決定的なものにした。 社会格差と宗教対立も深刻で、「トランプ退場」後もグローバルな地殻変動は続く。この近代最大の危機とどう向き合えばよいか。 世界と人類の大転換を現代最高の知性が読み解く。 <内容> 1 トランプ政権が意味したこと   ――民主主義に対する本当の脅威を見過ごしてはいけない トランプ氏は重要な大統領だった/時代が求めた「逸脱した」人物   「上品な」装いのトランプ政策を/経済から離れてしまった民主党の主張   まちがった意識、迷走する意識/「トランプ排除」は政策にならない   分断を進めたのはトランプ氏か?/中国の脅威を暴いたコロナ禍   米国はロシアを中国から引き離せ/問題解決能力がないのに力を増す「国家」   悲劇のように語られた喜劇 2 新型コロナ禍の国家と社会   ――中流階級の転落が人々の社会への認識を変えるだろう 国民国家システムが勝利したわけではない/中間層も転落   ジレジョーヌ(黄色いベスト)運動は再統合への始まり/人口問題についての日本の「幻想」   中国は危ない国になっている/「能動的な」帰属意識/米中争覇は悪いことではない   3 新型コロナは「戦争」ではなく「失敗」   ――グローバル化では命も生活も守れないことがはっきりした パンデミックは不平等を加速させる/グローバル化で生活は守れない 4 不自由な自由貿易   ――自由貿易の「自由」は、かつての奴隷制と関係がある トランプの方が真実を語っていた/過度の自由貿易が社会を分断/自由貿易は宗教に近い/保護主義が民主主義を取り戻す/WTOは保護主義移行機関に   5 冷戦終結30年   ――古い資本主義が世界を覆い、欧州は第三の自壊に向かう ロシアは欧米に裏切られ、囲い込まれた/超大国は一つより二つの方がまし   東西ドイツ再統一で米国は欧州をコントロールする力を失った 欧州は両大戦に続く第三の自壊が起きている/ 共産主義崩壊で恐れるものが消え、古い資本主義が再登場 6 家族制度と移民   ――女性の労働環境整備と教育への投資を日本はすべきだ 日本は新自由主義に囚われている/「直系家族のゾンビ」 島国のアイデンティティー/移民の問題は男女の関係に似ている   問題は移民か経済か/移民を受け入れるためにも出生率の向上を   あとがき
810円(本体価格)/891円(税込価格)
累計80万部突破、財務3表シリーズの「図解分析法」を改訂。貸借対照表(BS)と損益計算書(PL)を1枚の図にして、同じ業界の同規模2社を比べれば経営のすべてが見えてくる! 独自のキャッシュフロー(CS)分析で経営戦略も解明。全ビジネスパーソン必読!
810円(本体価格)/891円(税込価格)
シリーズ累計80万部突破、会計学習の定番教科書に「発展編」が新登場! 「一体理解法」「図解分析法」の旧版から応用テーマを集めて再編成。会計ドリルを使った新会計基準の仕組み解説や「純資産の部」の徹底解明など、「一歩上」を目指すビジネスパーソンに最適!
810円(本体価格)/891円(税込価格)
シリーズ累計80万部突破、会計学習の「定番教科書」を再改訂。取引ごとに財務3表をつくる「会計ドリル」はそのままに、初学者を意識して会計の基本から読み解き方まで基礎重視の構成に再編成。読みやすさもアップ、全ビジネスパーソン必読!
790円(本体価格)/869円(税込価格)
コロナ対策で、その脆弱さを露呈した日本財政。雪だるま式に膨れ上がった借金体質からの脱却、行き過ぎた新自由主義的政策・変質した資本主義からの転換、産業構造改革の必要性を説く著者が、未来に向けた経済政策の在り方を考える。
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
ナショナリズムとは何か。 国民が「わが国」をつくる主人公となった近代以降の国民国家において、「国民がまとまろうとする気持ちや動き」であると著者は考える。理念なき愛国心を叫ぶ指導者が闊歩するなか、日本人は自らの写し絵であるナショナリズムをいかに導くべきか。日本と似た近現代史を歩んだドイツに赴き、ナショナリズムが生んだ巨大な闇としてのナチズムに戦後どう向き合い、教訓を継承し続けてきたのかを取材。再統一から30年を経た今も東西に残る意識の違い、排外的な新興右翼の台頭など、今のドイツが抱える問題も考察する。朝日新聞記者として主に日本政治を追ってきた著者が、ドイツの模索を活写しつつ、日本人が問い直すべきナショナリズムについて大きな一石を投じる。
1700円(本体価格)/1870円(税込価格)
『源氏物語』は誕生直後、奉呈本作成の一大プロジェクトが挙行、その過程で原作本は失われた。だが人々が写本を作り続けたために、物語本文は今に伝えられている。その中で、なぜ定家の「青表紙本」が決定版となったのか。物語を伝えた人々の姿を照らし出す。
1759円(本体価格)/1935円(税込価格)
白川郷/土台・水路・樹木・蔵・屋根をつくる