HOME / 雑誌 / 國華 / 國華 第1402号 第118編 第1冊
國華 第1402号 第118編 第1冊
|
國華 第1402号 第118編 第1冊
ISBN:9784022914026
定価:4819円(税込)
発売日:2012年8月20日
第1402号 第118編 第1冊
★のネット書店は、在庫のない場合や取扱いのない場合があります。
ご注文はお近くの書店、ASA(朝日新聞販売所)でも承ります。
|
本文
新出「絵因果経断簡」試論―東京藝術大学本との関連―
執筆=関口正之(國華社)
伝周文筆 四季山水図屏風
執筆=城市真理子(広島市立大学)
細井平洲筆 奥海僊舟詩画巻
執筆=小野重伃(細井平洲研究家)
伊藤若冲筆 六歌仙図
執筆=馬渕美帆(神戸市外国語大学)
紅紋縮緬地束ね熨斗模様振袖
執筆=長崎 巌(共立女子大学)
國華清話会第19回特別鑑賞会・第20回特別鑑賞会
執筆=國華清話会事務局
研究資料
狩野探幽とオランダ東インド会社
執筆=タイモン・スクリーチ(ロンドン大学アジアアフリカ学院)
(翻訳=松島仁〈國華社〉)
|
図版
絵因果経断簡[図版1/カラー]
紙本着色 掛幅 竪26.8cm 横18.9cm
絵因果経[図版2/第19紙部分/カラー]
東京藝術大学
紙本着色 画巻 竪26.5cm 全長1100.5cm
伝周文筆 四季山水図屏風[図版3・4/カラー]
愛知県 真宗大谷派名古屋別院
紙本墨画淡彩 六曲一双 各竪152.0cm 横343.0cm
細井平洲筆 奥海僊舟詩画巻[図版5/カラー]
愛知県 東海市平洲記念館
紙本着色 画巻 竪43.0cm 全長1358.0cm
伊藤若冲筆 六歌仙図[図版6/カラー]
愛知県美術館(木村定三コレクション)
紙本着色 掛幅 竪137.8cm 横64.9cm
紅紋縮緬地束ね熨斗模様振袖[図版7/カラー]
京都府 友禅史会
総丈156.5cm 裄58.5cm
|
次号予告
『國華』 KOKKA
第1403号 第118編 第2冊
定価4,600円(税込)
2012年9月20日発売予定
<本文>
- 光悦書宗達画「蓮下絵百人一首和歌巻」の伝来と復元に関する一考察
―新出断簡の紹介をかねて―
執筆=玉蟲敏子(武蔵野美術大学)
- 不及老人像
執筆=泉 武夫(東北大学)
- 伝閑倩筆 葡萄図
執筆=橋本慎司(栃木県立益子芳星高等学校教諭)
- 与謝蕪村筆 田家飼馬図
執筆=河野元昭(國華社)
- 木造菩薩坐像
執筆=井上大樹(文化庁)
<図版>
- 本阿弥光悦書・俵屋宗達金銀泥絵 蓮下絵百人一首和歌巻断簡
第35~37段 紀貫之、清原深養父、文屋朝康[図版1/カラー]
紙本墨書 掛幅 竪33.3cm 横58.3cm
- 本阿弥光悦書・俵屋宗達金銀泥絵 蓮下絵百人一首和歌巻断簡
第92段 二条院讃岐[図版2/カラー]
紙本墨書 掛幅 竪33.4cm 横54.5cm
- 不及老人像[図版3/カラー]
京都府 霊源院
絹本着色 掛幅 竪106.2cm 全長52.0cm
- 伝閑倩筆 葡萄図[図版4/カラー]
紙本墨画 掛幅 竪90.9cm 横44.2cm
- 与謝蕪村筆 田家飼馬図[図版5/カラー]
絹本着色 掛幅 竪83.3cm 横115.30cm
- 木造菩薩坐像その1・その2[図版7/カラー]
岐阜県 常楽寺
木造彩色 像高27.3cm(その1) 28.0cm(その2)
|
國華編輯委員
主幹 小林 忠
高階 秀爾
関口 正之
海老根 聰郎
清 水 眞 澄
河野 元昭
小川 裕充
佐野 みどり
島尾 新
佐藤 康宏
名誉主幹 辻 惟雄
名誉顧問 水尾 比呂志
発行
國華社
郵便番号 104-0045
東京都中央区築地 5-3-3 築地浜離宮ビル 3階
電話 03-5550-5015 or 03-5540-7650
ファクシミリ 03-5540-7651
|
|