HOME / 分冊百科 / 週刊 新発見!日本の歴史 / 週刊 新発見!日本の歴史 38号
週刊 新発見!日本の歴史 38号
|
週刊 新発見!日本の歴史 38号
定価:618円(税込)
発売日:2014年3月18日
38号 自由民権と帝国憲法の光明
品切れ・再販未定
|
時代の論点 新視点 ここまで分かった!
自由民権運動の内実は
輝かしいだけではない?
石居人也
この人に注目! 時代のキーパーソン
福田英子
石居人也
再現!歴史の現場
川上音二郎のオッペケペー節
イラスト 板垣真誠/監修・執筆 石居人也
歴史学者による最新の時代解説
盛り上がる民権運動と
明治新政府の主導権争い
原田敬一
コラム
「民」の力による近代社会構築を目指した渋沢栄一
見城悌治
コラム
近代日本最後の「内戦」、秩父事件
新井勝紘
地図で見る
軍制の拡大と学制の整備
監修・文 中野 良
キーワード新解釈! 社会
激化事件
「勝利」も「敗北」もない激化事件の意義と結末
石居人也
|
もっと知りたい!(1)
明治の私擬憲法と底流でつながる現行憲法
新井勝紘
キーワード新解釈! 文化
風刺画
伊藤博文の風刺画の変遷から似顔絵表現の進化が見える
吉村和真
もっと知りたい!(2)
国民世論も翻弄されたノルマントン号事件
大石一男
歴史の舞台 小樽・三笠を歩く
北海道開発の犠牲となった囚徒外役所の囚人たち
桑原真人
考古学コラム 鎖塚を掘る
囚徒の死と交換に短期間で完成した主要幹線
今野久代
史料を読み解く
民権家の日々の行動を記録した備忘録
『植木枝盛日記』
原田敬一
歴史ミュージアム
黒田清輝「昔語り下絵(構図II)」「湖畔」ほか
明治洋画界の新しい風
貝塚 健
綴じ込み付録 2000年歴史絵巻(38)
老い
監修・解説 上里隆史
ここまで変わった日本史教科書(38)
明治憲法に学ぶ立憲主義
児玉祥一
|
|