特輯 韓国陶磁・朝鮮篇(上)
■本文
 朝鮮陶磁史考 磁器篇
 執筆=伊藤郁太郎(大阪市立東洋陶磁美術館)
 白磁壺
 執筆=片山まび(大阪市立東洋陶磁美術館)
 白磁透彫蓮花文盆壺台
 執筆=片山まび(大阪市立東洋陶磁美術館)
 青花梅竹文壺
 執筆=伊藤郁太郎(大阪市立東洋陶磁美術館)
 青花藻魚文扁壺
 執筆=片山まび(大阪市立東洋陶磁美術館)
 青花草花文面取瓶
 執筆=片山まび(大阪市立東洋陶磁美術館)
 青花虎鵲文壺
 執筆=今井 敦(東京国立博物館)
 青花辰砂蓮花文壺
 執筆=今井 敦(東京国立博物館)
 青花陽刻虎文筆筒
 執筆=今井 敦(東京国立博物館)
 青花鐵砂葡萄文栗鼠飾八角形水滴
 執筆=今井 敦(東京国立博物館)
■図版
 白磁壺[図版1/カラー]………大阪市立東洋陶磁美術館
 高45.0cm 胴径43.6cm
 白磁透彫蓮花文盆台 [図版2]………大阪市立東洋陶磁美術館
 高39.5cm 胴径26.7cm
 青花梅竹文壺 [図版3/カラー]………大阪市立東洋陶磁美術
 高31.3cm 胴径29.5cm
 青花藻魚文扁壺[図版4/カラー]………大阪市立東洋陶磁美術館
 高24.1cm 幅21.7cm 厚11.0cm
 青花草花文面取瓶[図版5/カラー]………大阪市立東洋陶磁美術館
 高24.0cm
 青花虎鵲文壺[図版6]………大阪市立東洋陶磁美術館
 高44.1cm 胴径33.9cm
 青花辰砂蓮花文壺[図版7/カラー]………大阪市立東洋陶磁美術館
 高44.6cm 口径15.3cm
 青花陽刻虎文筆筒[図版8]………大阪市立東洋陶磁美術館
 高18.1cm 口径16.4cm
 青花鐵砂葡萄文栗鼠飾八角形水滴[図版9]………大阪市立東洋陶磁美術館
 高13.1cm 胴径19.4cm
編輯委員
主幹    辻 惟雄 
       小林 忠 
       田辺三郎助 
       関口正之 
       高階秀爾 
       河野元昭 
       海老根聰郎 
       竹内順一 
       小川裕充 
       佐野みどり 
       島尾 新
名誉顧問 水尾比呂志
発行
國華社
郵便番号 104-0045
東京都中央区築地 5-3-3 築地浜離宮ビル 3階
電話 03-5550-5015 or 03-5540-7650
ファクシミリ 03-5540-7651