分冊百科
日本の国宝
日本の国宝 23号
定価:586円(税込)
表紙:金印 福岡市博物館蔵 撮影・藤本健八
発売日:1997年7月15日
23号 
品切れ・再販未定
福岡/福岡市博物館 観世音寺 西光寺 太宰府天満宮 国玉神社 誓願寺
江戸時代、田の溝を改修していた農民が偶然発見した「漢委奴國王」の金印。これが海を渡ってやってきた大昔から現代まで、福岡はアジアとの交流の窓口となってきました。交流によってもたらされた文物と埋蔵文化財が福岡の文化と歴史を語りかけます。

国宝解説
金印/太刀 無銘一文字/刀 金象嵌銘長谷部国重本阿花押黒田筑前守(以上福岡市博物館)
梵鐘(観世音寺)
梵鐘(西光寺)
翰苑巻第卅(太宰府天満宮)
銅板法華経・銅筥(国玉神社)
誓願寺盂蘭盆縁起(誓願寺)

所蔵先紹介
福岡市博物館──金印の実物を展示
観世音寺──九州第一の官大寺
西光寺──室町以来の真宗寺院
太宰府天満宮──菅原道真を祀る宮
国玉神社──中世には修験道の中心
誓願寺──栄西ゆかりの真言宗寺院

特集
金印が発する歴史の情報
発掘から見た太宰府
アジアへの窓口・北部九州

コラム
銅板法華経の発見
黒田節と『日本号』