完全保存版 写真と絵でよくわかる! 刀剣大図鑑
【綴じ込み付録】 日本刀の名称と構造超基本! ◆日本美術の世界で日本刀は異端? 刀剣の格付け=値段? 作者&製作年代はいいかげん? ◆特別鼎談! 末兼俊彦×小林 忠×橋本麻里 (京都国立博物館研究員)(学習院大学名誉教授)(永青文庫学芸員) 「刀剣の見方&愛で方を、ズバリ教えます!」 ◆名工が生んだ「名物中の名物」を一挙紹介! 伝説の一振りの究極美を完全鑑賞する! 国宝 重要文化財 名刀10選 童子切安綱 真恒 大包平 三日月宗近 ◆刀剣の状態を表わす難解用語を 刀剣鑑定のポイント 地鉄(じがね) 刃文(はもん) 沸(にえ) 匂(におい) とは何か ◆大陸から伝わり、戦い方の変化に応じて 刀剣の歴史をたどる ◆時代劇に描かれた刀剣は真実ではない! 武器としての日本刀Q&A |
◆大和伝 山城伝 備前伝 相州伝 美濃伝 名刀の産地・五箇伝を読み解く ◆「強さ」と「美」を見事に両立! 日本刀の作り方完全ドキュメント ◆名将たちが愛でた一振を徹底解剖! 戦国武将が遺した愛刀 義元左文字/織田信長 江雪左文字/徳川家康 ◆抜けば血を見ずには収まらない…… 妖刀奇譚 日本刀の怪異と伝承 インフォメーション --------------------------------
【内容の訂正とお詫び】 週刊朝日ムック『歴史道』vol.11(9月4日発売)の3ページ、及び72~73ページで刀剣「鬼丸」の写真を「一期一振」として誤って掲載いたしました。おわびして訂正いたします。 |