三ッ峠山(みつとうげやま)
/田中澄江『新・花の百名山』から
富士山を望むトウゴクミツバツツジ
●花を楽しむためのプランニングガイド
木無山の草原に咲くタムラソウ/永田芳男
道みち花図鑑
●花の山 ふしぎ発見
南方系、北方系の多様な植物が絶滅せずに残ったわけ/水尾一郎
●山行のお役だち情報
四季楽園、河口湖温泉・野天風呂 天水
大菩薩嶺(だいぼさつれい)
/田中澄江『新・花の百名山』から
雷岩から賽ノ河原に咲くウスユキソウやヨツバヒヨドリ
●花を楽しむためのプランニングガイド
富士山を背景に咲く大菩薩嶺のニョホウチドリ/平田謙一
道みち花図鑑
●花の山 ふしぎ発見
山の歴史が生み出す岩塊と森のコントラスト/小泉武栄
●山行のお役だち情報
介山荘、大菩薩の湯
櫛形山(くしがたやま)
/田中澄江『新・花の百名山』から
斜面がアヤメの青紫に彩られる7月の裸山
●花を楽しむためのプランニングガイド
艶やかさと純朴さを秘めた櫛形山のキバナノアツモリソウ/村松正文
道みち花図鑑
●花の山 ふしぎ発見
氷河時代からの生きた化石ヒメザゼンソウが生育するわけ/小泉武栄
●山行のお役だち情報
ウッドビレッジ伊奈ヶ湖、赤石温泉
鳳凰三山(ほうおうさんざん)
/田中澄江『新・花の百名山』から
薬師岳の白い砂礫に映えるタカネビランジ
●花を楽しむためのプランニングガイド
白い花崗岩の中に咲く鳳凰三山のホウオウシャジン/永田芳男
道みち花図鑑
●花の山 ふしぎ発見
厳しい環境に適応し進化して生まれた変種/水尾一郎
●山行のお役だち情報
薬師岳小屋、芦安温泉・岩園館
付録
山の花見分け方カード(12)増村征夫