分冊百科
日本の国宝
日本の国宝 84号
定価:586円(税込)
表紙:明通寺三重塔 撮影・植田英介
発売日:1998年9月22日
84号 
品切れ・再販未定
石川/石川県立美術館 白山比め神社、福井/永平寺 常宮神社 劔神社 瀧谷寺 明通寺、新潟、富山
古代から日本海沿岸地方は、対外交渉を通じて独特の文化を形成してきました。山岳仏教、禅宗、一向宗など歴史と深く関わった信仰を背景に育まれた豊かな仏教文化、加賀百万石の実力がもたらした見事な工芸品など個性的な美が生み出されたのです。

国宝解説
色絵雉香炉(石川県立美術館)
剣 銘吉光(白山比め神社)
普勧坐禅儀(永平寺)
朝鮮鐘(常宮神社)
梵鐘(劔神社)
金銅宝相華文磬(瀧谷寺)
明通寺本堂/明通寺三重塔

所蔵先紹介
石川県立美術館--加賀工芸品を中心に
白山比め神社--白山信仰の総本社
永平寺--道元開山の名刹
常宮神社--神功皇后縁の官社
劔神社--信長崇敬の神社
瀧谷寺--三国湊とともに発展
明通寺--坂上田村麻呂の発願

地域紹介・歴史と文化
日本海文化圏の中の北陸地方
「火炎土器」に見る新潟の縄文文化
大修理で蘇った禅宗建築・瑞龍寺(富山)

特集
加賀百万石・金沢の武家社会
復原された戦国都市、一乗谷

コラム
真宗王国、北陸