キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
720円(本体価格)/792円(税込価格)
小中学生向け「今解き教室」の科学版。ロボットや宇宙といった最先端のテーマを、豊富な写真や図表、最新ニュースで深掘り。子どもの知的好奇心を伸ばし、入試対策にも最適な一冊です。今回のテーマは「感染症の科学」。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
戦国時代の最強武将は誰だ? エントリーするのは、上杉謙信、武田信玄、毛利元就、豊臣秀吉、徳川家康の5人。主人公の少年たちが時空をめぐって、一番強い武将探しをする!「川中島の戦い」など、戦国時代の戦いについても詳しくなれる。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
理科が楽しく学べる学習マンガシリーズ最新刊。初戦から白熱した国際実験オリンピック本選、対決を控えたチームの間で激しい心理戦が繰り広げられ、予想もしなかった出来事で対決が延期に! 太陽系の誕生や構成要素、流星と隕石など、太陽や惑星について楽しく学ぼう。
750円(本体価格)/825円(税込価格)
「科学漫画サバイバル」シリーズの文章読解ドリル第5弾。サメやウミガメ、貝など海の生き物の生態を題材に、「水族館の七不思議」「謎の砂団子」ほか12の謎をズバリ推理! 新学習指導要領対応「全体→部分」読みで、読解力が身につく!
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
大長編サバイバルシリーズ・古代遺跡シリーズの最新刊。数々のピラミッドを見学したウジュ父子はガイドのムハンマド父子と砂漠ツアーに。途中、大砂嵐にあい、命からがら脱出した4人の目の前に現れたのは……?
1759円(本体価格)/1935円(税込価格)
東照宮陽明門/屋根(西側)をつくる(2) 白川郷/土台・扉・水田・稲をつくる
391円(本体価格)/430円(税込価格)
464円(本体価格)/510円(税込価格)
790円(本体価格)/869円(税込価格)
日本の教員の労働時間は世界一長い。また、教員間のいじめが起きたりコロナ禍での対応に忙殺されたりと、労働環境が年々ブラック化している。その理由とは何か。現職の教員のインタビューを通し、現状と課題を浮き彫りにし、教育行政、教育改革の問題分析も論じる。
790円(本体価格)/869円(税込価格)
宅配便の多くは送料無料で速く確実に届く。だが、コロナ禍でネット通販は大膨張し、荷物を運ぶトラックドライバーの労働実態は極めて過酷になっている。物流ジャーナリストの著者が運転手に同乗取材し、知られざる現場を克明に描く。
810円(本体価格)/891円(税込価格)
新型インフルエンザ、SARS、MERS、今回のコロナウイルス……近年加速度的に出現する感染症は、人類に何を問うているのか。そして、過去の感染症は社会にどのような変化をもたらしたのか。人類と感染症の関係を文明論的見地から考える。
850円(本体価格)/935円(税込価格)
幕末・明治維新に活躍した人物の中でも人気ツートップの坂本龍馬と高杉晋作。片や草莽、片や官僚と生い立ちも志向も行動様式も異なる2人のキャラクターを著者が30年にわたり蒐集した史料を基に比較し、彼らを軸に維新の礎を築いた志士群像の正体に迫る。わかりやすい「幕末志士相関図」を付す。 目次 第1章 黒船 第2章 開国 第3章 横議横行 第4章 尊王攘夷 第5章 政変 第6章 薩長同盟 第7章 戦争 第8章 王政復古
909円(本体価格)/1000円(税込価格)
1657円(本体価格)/1823円(税込価格)
900円(本体価格)/990円(税込価格)
364円(本体価格)/400円(税込価格)