キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
「賢者とお金持ちは、歴史に学ぶ」──10回のバブル、4回の戦争、経済統制、ハイパーインフレ、恐慌……かくも市場は繰り返す。日・米・英直近130年の経済と株式の歴史と統計データから相場観を養う、まったく新しい切り口の投資読み物。
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
ユニクロのTシャツデザインでカリスマ人気のイラストレーターによるイラスト・エッセイ映画ガイド。映画好きの著者が女優、ファッション、小物などおしゃれ目線で映画を解説。「吉原炎上」「軽蔑」ほか名作から新作まで25選。「吉原炎上」「真珠の首飾りの少女」「パルプ・フィクション」「軽蔑」「アメリカン・グラフィティ」「甘い生活」「転がれ! たま子」「キンキーブーツ」
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
アマチュア考古学者の父と息子が東洋最高の文明を探してカンボジア・アンコールワットに行く。一行は驚異的な芸術的建築物を見て感嘆するが……。アンコール遺跡で展開する父と息子のサバイバル文明探訪記。
2000円(本体価格)/2200円(税込価格)
最も裕福な1%の国民が、富全体の93%を保持している格差大国、アメリカ。401kプランからニューエコノミーまで、富裕層を優遇し、中間層を苦しめてきた歴史を分析する。ピュリツァー賞受賞ジャーナリストによる、全米ベストセラーのアメリカ論。
2000円(本体価格)/2200円(税込価格)
最も裕福な1%の国民が、富全体の93%を保持している格差大国、アメリカ。401kプランからニューエコノミーまで、富裕層を優遇し、中間層を苦しめてきた歴史を分析する。ピュリツァー賞受賞ジャーナリストによる、全米ベストセラーのアメリカ論。
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
「問題を解いてビジネススキルが身につく」新シリーズの第1弾は経営戦略。戦略とは「競合に簡単にまねされないもので、長期にわたって持続できるもの」。過去から現代、欧米から日本まで、さまざまな経営戦略を分類・整理し、体系的に解説する。
2800円(本体価格)/3080円(税込価格)
今世紀になって発見された最も珍しい生物100種を、米国の生物種探査国際研究所が選定。体色を変えて身を守る美しいタツノオトシゴや、幅1センチほどの極小蘭など、へんな生き物の生態を貴重な写真とともに紹介する。驚きの姿を楽しめる。
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
ベストセラー『マンションは10年で買い替えなさい』から3年、
不動産市場は予言どおりになった。
顧客含み益率100%!
日本最大の不動産ビッグデータに基づいた人口減少・空き家時代のマンション購入・売却戦略の決定版。
796円(本体価格)/876円(税込価格)
昭和50年代に刊行され、大人気だった『サザエさんえほん』シリーズをこの度、復刻! 『サザエさん』とは異なるタッチであたたかく、大人も子供も楽しめる。3巻は「サザエさんとのりもの」。懐かしいのりものがたくさん。
796円(本体価格)/876円(税込価格)
昭和50年代に刊行され、大人気だった『サザエさんえほん』シリーズをこの度、復刻! 『サザエさん』とは異なるタッチであたたかく、大人も子供も楽しめる。2巻は「サザエさんとどうぶつえん」。動物好きの長谷川町子の本領発揮。
796円(本体価格)/876円(税込価格)
昭和50年代に刊行され、大人気だった『サザエさんえほん』シリーズをこの度、復刻! 『サザエさん』とは異なるタッチであたたかく、大人も子供も楽しめる。1巻は「わかめちゃんとおまわりさん」。
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
体調には気をつけていたつもりなのに、ある日突然、とても立ってはいられないような強烈なめまいにおそわれた著者。これはまずいと駆けこんだ漢方薬局。そこでの体験が、著者のココロとカラダを少しずつ変えていく……。体質改善していく様子を丁寧に綴った実録エッセイ。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
朝日新聞「be」で連載が続いている「あるがまゝ行く」から、「いのち」と「平和」がテーマのお話を厳選。多くの患者と接して見たいのちの輝き、戦争を経て思う憲法への思いなど、103年の人生経験による知恵が詰まったエッセイ集。
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
最近、失敗が多い、うまくいかない……と落ち込んでいる人に読んでほしい。著者は、メンタルトレーナーとして女子ゴルフの横峯さくらをスランプから復活させた人。自分らしく活躍するためには「四つの感情」と上手に向き合うこと、と説く。
30000円(本体価格)/33000円(税込価格)
冷泉家(れいぜいけ)には、巻頭の2、3丁だけが定家様(ていかよう)、つまり歌聖とあがめられた藤原定家に似せた筆跡で認(したた)められた、鎌倉時代書写本の一群が伝っています。これらは定家の書写本を見ることができなかった他家でつくられ、のちの時代に同家に入ったものと考えられています。時雨亭叢書の刊行につれて、従来一般的なテキストとして用いられてきた宮内省書陵部蔵のいわゆる御所本など、少なくない本の親本が、擬定家本であることがわかってきました。本巻と、次回配本の「擬定家本 続々」の刊行で、その全容が明らかになります。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
集団的自衛権、消費増税、御嶽山噴火、ノーベル賞日本人3人受賞、ウクライナ問題、イスラム国、エボラ出血熱など、2014〜15年の重要な出来事を朝日新聞一線記者がコンパクトに解説。世界と日本の今がわかる、就活や資格試験に必須の一冊。