キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
952円(本体価格)/1047円(税込価格)
古今東西の名作をもとに、小学生の“読解力”を育てる画期的シリーズ。本文下部に齋藤先生のアドバイスが付くので、小さな子でも楽しく物語を読めて、しかも共感力・あらすじ力・伝達力などが身につく。 小1〜小6まで全10巻。小3(上)では、太宰治「走れメロス」、サン・テグジュペリ「星の王子様」、ベルヌ「十五少年漂流記」から、黒柳徹子「窓ぎわのトットちゃん」、向田邦子「草津の犬」まで、11のお話を収録。
952円(本体価格)/1047円(税込価格)
古今東西の名作をもとに、小学生の“読解力”を育てる画期的シリーズ。本文下部に齋藤先生のアドバイスが付くので、小さな子でも楽しく物語を読めて、しかも共感力・あらすじ力・伝達力などが身につく。 小1〜小6まで全10巻。小2(上)では、宮沢賢治「やまなし」、新美南吉「ごんぎつね」、芥川龍之介「杜子春」から、イソップ「北風と太陽」、ギリシア神話「天の火をぬすんだプロメテウス」まで、11のお話を収録。
952円(本体価格)/1047円(税込価格)
古今東西の名作をもとに、小学生の“読解力”を育てる画期的シリーズ。本文下部に齋藤先生のアドバイスが付くので、小さな子でも楽しく物語を読めて、しかも共感力・あらすじ力・伝達力などが身につく。 小1〜小6まで全10巻。小1(上)では、芥川龍之介「くもの糸」、小泉八雲「むじな」、夏目漱石「坊ちゃん」から、グリム「ヘンゼルとグレーテル」、星新一「気まぐれロボット」まで、12のお話を収録。
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
むかしの建物や街並みを再現したり、生活ぶりを体験できる“体験型展示”博物館が各地に出来ている。原始から昭和時代まで東京はじめ首都圏中心に、親子で歴史を体験できる博物館のみどころを豊富なカラー写真とともに徹底ガイドする。千葉県立房総のむら、浦安市郷土博物館、鉄道博物館、埼玉県立さきたま史跡の博物館、台東区立下町風俗資料館、小平ふるさと村、長野県立歴史館など約60館を掲載
1600円(本体価格)/1760円(税込価格)
年金が満額支給される65歳までの期間をいかに生き残るか? 早期退職、再就職、再雇用、失業保険、年金受給など──定年前後の中高年の悩みに対する答えがここに! 定年前か定年後かに関わらず、仕事を失い年金も当てにできない中高年が頼れるのは、ハローワークしかない! 退職前の心構えから再就職先の見つけ方まで、数多くの実話をもとに、タダで誰でも使えるハローワークを徹底活用する方法を懇切丁寧に解説する。中高年には使いにくいとも言われるハローワークだが、その使い方・ノウハウを知っておけば、いざというときも安心! ハローワークは若者のものと思っていたら損をする! 低年金・高失業率時代に備えるテクニックがわかる。
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
子どもはかわいいけれど、子育ては難しい! どうしつければいいのか? 何を教えればいいのか? 初めての育児はわからないことだらけ……。双子を含む4人の子育て真っ最中の人気モデル・堂珍敦子さんが、世の母のひとりとして、児童精神科医・佐々木正美先生に親の心構えを尋ねる。『子どもへのまなざし』シリーズで名高い佐々木先生の温かく的確なアドバイスが満載。子育てが前向きにとらえられる一冊。
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
21世紀に入りコンテンツのデジタル化は音楽、動画、新聞、書籍にまで広がっていった。そして現在「法制度や商習慣」と「現実のインターネット社会」との間には大きなギャップが生まれ、根本的な改変が不可避となっている。このような時代において、著作権者は「デジタルコンテンツ」とどのように関わるべきか。その法制がどのように成り立ち、今後どうなるのか。新進気鋭の若手弁護士・研究者がデジタルコンテンツ法制のこれまでの10年の発展(情報化社会に対応した法制度の整備、司法制度改革と知的財産立国、コンテンツ法制・通信法制のリフォーム)と今後10年の変化の見通し(オンライン・プライバシー、フェアユースなど)を、分かりやすく解説。コンテンツビジネスに関わる製作者、管理部門関係者の必読書。
780円(本体価格)/858円(税込価格)
西欧から遅れること約40年。1872年に開業した新橋―横浜間の表定時速33キロだった。まったく世界から相手にされていなかった日本の鉄道が、どのようにして世界に誇る鉄道王国になっていったのか。当時の貴重な鉄道写真や地図、統計を用い、分かりやすく解説する。「文学作品の登場人物は何等車に乗っていたのか?」など、ユニークな視点も豊富で、道ファンはもちろん、一般読者も楽しめる日本鉄道史。
760円(本体価格)/836円(税込価格)
ベーカー街221B。ここで名探偵ホームズとワトソンのため、長年料理の腕をふるってきた下宿の女主人・ハドソン夫人が、引退後、彼らの好きだった料理のレシピと、当時の思い出を語る。二人が好きだったビールのスープ、スコットランド・ヤードの警部たちに出したマコロン・ガトー、ホームズが旅に出るときのお弁当に必ず入れるチーズと玉ねぎのパイ、イギリスならではの臓物料理の数々。『シャーロック・ホームズ』のパスティーシュ小説のようでありながら、ヴィクトリア朝全盛期のロンドンの食文化・風俗の貴重な記録でもあるユニークな一冊。
680円(本体価格)/748円(税込価格)
祖父の火葬の夜、赤橙色の囲みを破り、白い棺のなかから死者が立ちあがる。ジャングル・ジムに登りきったときふいに空が展(ひら)け、訪れる静かな世界。闇の中で気づく花の匂い。路地の奥にひそむ音と人の秘密――。子どものころの鮮やかに記憶された情景を思い起こして綴られる言葉は、生の一瞬の輝きを照らし出す。さまざまなイメージが喚起され、また心にしみじみと染みこんでくる、何度でも読み返したい鮮烈な詩文集。本作は第一回桑原武夫学芸賞を受賞。巻末には桑原武夫学芸賞の選考委員による選評も収載。
600円(本体価格)/660円(税込価格)
現代の代表的な詩人・谷川俊太郎が「このささやかな詩集が、生者への慰め、死者へのはなむけとなることを念じて」と選んだ「別れのとき」の詩集。死は行き止まりではなく、新たな魂の旅立ち……。プエブロ族の古老「今日は死ぬのにもってこいの日だ」、高見順「電車の窓の外は」、林芙美子「遺書」、谷川俊太郎「しぬまえにおじいさんのいったこと」、茨木のり子訳・趙炳華「別れる練習をしながら」、中原中也「また来ん春……」、シェイクスピア「ソネット第81番」、まど・みちお「ヵ」など、3・11の前も後も、私たちに深々とした息をふきこむ古今東西の魂の歌30を収録。
660円(本体価格)/726円(税込価格)
執筆当時のエピソードを辿り、作品の舞台を訪れ、司馬さんが創りあげた小説世界の原点に出会う“旅”へ。ベストセラーシリーズ週刊朝日ムック「週刊司馬遼太郎」がついに文庫化。『世に棲む日日』の吉田松陰と高杉晋作、『花神』の大村益次郎。三人の長州人は成功を見ずに、早すぎる死を迎える。一方、『峠』の長岡藩家老の河井継之助は時代の先を読みつつ、全藩玉砕の道を選ぶ。勝者も敗者もなく、人生の矛盾を抱え、維新を駆け抜けた男たち。立場は違えど、それぞれに時代の行く先を見据えようとした彼らの生き様から我々は何を学べるか。
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
謎めいた女の手引きで降霊の儀式に導かれた初老の男。死者と生者が語り合う禁忌に魅入られた男が魂の遍歴の末に見たものは……。至高の恋愛小説であり、一級の戦争文学であり、極めつきの現代怪異譚――。まさに浅田文学の真骨頂!
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
町絵師の恵斎は、松平定信の庇護により、お抱え絵師となる。しかし、ある日、定信に納めた絵が盗まれてしまう。盗人は津山藩主の松平康孝であるとされ、恵斎は城中からの絵の奪還を命じられるが……。第3回朝日時代小説大賞受賞作。
2300円(本体価格)/2530円(税込価格)
帝銀事件はなぜ起こり、葬り去られたのか? 戦後最大の闇に挑む怒濤のミステリー! 太平洋戦争が終結するまで満州で細菌兵器の研究をしていた倉田部隊は、極秘裏に中国人やロシア人 などの捕虜たちに人体実験を繰り返していた。終戦後の昭和23年1月、帝國銀行椎名町支店に1人の男が現れて「近所で集団赤痢が発生した。その家の者がこ の銀行に来ていることがわかったので」と予防薬を全行員に渡した。それを飲んだ16人中、12人が絶命、4人が 意識不明になった大量殺人事件に日本中が驚愕した。占領下の混沌たる東京で発生し、世界中に衝撃を与えた帝銀事件の真相とは?
1600円(本体価格)/1760円(税込価格)
大人気ドラマ「相棒」のオリジナル小説第2弾。三宅島、御蔵島を舞台にある男の死の謎に迫る「紺碧の墓標」、UFOの目撃談が思わぬ事件につながる「野鳥とUFO」の2編を収録。映画でもテレビでも見ることのできない杉下右京がここに!