キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
 朝日新聞の好評連載「おかず練習帳」待望の続編。和・洋・中の人気料理家4人が、家庭でよりおいしく作れるレシピを紹介。オールカラーで細かいプロセスカットを多数掲載。初心者でもポイントを確認しながら作れる失敗なしの最強レシピ本!
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
170本を超える映画に出演した昭和の大女優、高峰秀子の半世紀にわたる女優人生。五所平之助や栗島すみ子など、サイレント時代の名監督・名女優たち、田中絹代や山田五十鈴などの名女優、山本嘉次郎や黒澤明など、超一流の映画人たちとの仕事といった、彼女の戦中、戦前の貴重な仕事の経験は、戦後、『二十四の瞳』や『浮雲』などの日本映画史に残る名作へと結実し、彼女自身を不世出の大女優にした。日本映画の発展と共に歩んだ女優人生を辿る。日本映画ファン必読の一冊。
1100円(本体価格)/1210円(税込価格)
ベストセラー『大人のペン字練習帖』の人気書道家による美しい文字で手紙が書けるなぞり書きレッスン帖。お礼状、案内状、送り状などの手紙文例やマナーも網羅。一筆箋、巻紙、カードなど中塚流手紙の楽しいアイディアも披露。著者デザインの便箋付きで、手紙の例文をなぞり書きすれば、そのまま送ることもできる便利でかわいい一冊。
562円(本体価格)/618円(税込価格)
467円(本体価格)/514円(税込価格)
362円(本体価格)/398円(税込価格)
648円(本体価格)/713円(税込価格)
857円(本体価格)/943円(税込価格)
457円(本体価格)/503円(税込価格)
838円(本体価格)/922円(税込価格)
933円(本体価格)/1026円(税込価格)
552円(本体価格)/607円(税込価格)
552円(本体価格)/607円(税込価格)
476円(本体価格)/524円(税込価格)
720円(本体価格)/792円(税込価格)
蕎麦好きなら、誰でも知っている「蕎麦屋の常識」というものがある。曰く、「蕎麦は、先っぽをちょっとだけ、蕎麦つゆに浸けて手繰るものだ」、「蕎麦はのどごしで味わうもの」、「蕎麦は挽きたて、打ちたて、茹でたての“三たて”がうまい」等々。だが、これらの「常識」なるものは、本当に本当なのだろうか。
蕎麦は極めてシンプルな料理だ。基本的に、ソバの実という材料を粉にした蕎麦粉と水だけで作られる。だから、素材の味がそのまま出る。というより、素材の持ち味をきちんと引き出さなければならない。素材のよさをどのような形で引き出し、生かすかは、蕎麦職人が頭の中に思い描くイメージにかかっているのだ。
蕎麦屋の暖簾をくぐって、どんどん奥へ進んでいくと、その道は遠い田舎のソバ畑へと続いている。そして、時を隔てた江戸の町にも伸びている。深遠なる蕎麦の魅力を探る旅にご一緒ください。
カラー口絵つき。