会社概要
著作権について
お問い合わせ
ヘルプ
ジャンル
エッセイ
コミック
スポーツ
データブック
ノンフィクション
ビジネス
医療・健康
科学
学習参考書
教育
経済
語学・参考書
詩歌
児童書
自己啓発
自然
実用
写真集
社会
趣味
宗教
小説
心理
随筆
政治
美術
評論
文学
旅
歴史
雑誌
雑誌
分冊百科
別冊・ムック
書籍
書籍
文庫
新書
選書
コミック
WEBメディア
AERA DIGITAL
AERA with Kids+
サバイバル図書館
アサコミ
web TRIPPER
さんぽ
最新情報
広告掲載
広告
ブランドスタジオ
オリジナル抜き刷り
書店さま向け
最新の注文書
Bookインタラクティブ
S-BOOK.NET
会社概要
著作権について
お問い合わせ
ヘルプ
HOME
検索結果
検索結果
キーワード入力値
該当数は 11 件、全 1 ページです。
キーワード
すべて
書名
著者名
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN
ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
1946
1947
1948
1949
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
〜
1946
1947
1948
1949
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
販売状況
購入可能
品切れ・再販未定
電子書籍
電子あり
電子なし
カテゴリ
雑誌
書籍
文庫
新書
選書
コミック
分冊百科
別冊・ムック
その他
ジャンル
エッセイ
コミック
スポーツ
データブック
ノンフィクション
ビジネス
医療・健康
科学
学習参考書
教育
経済
語学・参考書
詩歌
児童書
自己啓発
自然
実用
写真集
社会
趣味
宗教
小説
心理
随筆
政治
美術
評論
文学
旅
歴史
思いだしトレーニング 鉄道&ご当地クイズ
朝日脳活ブックス編集部
900円(本体価格)/990円(税込価格)
「日本の鉄道が開業した日は?」「地下鉄の父と呼ばれた人物は?」「いまの京浜急行電鉄が初めに開業させた区間は?」──鉄道の雑学クイズを「歴史・しくみ編」「鉄道もの知り編」「日本全国ご当地編」など、多様な角度から出題する。
思いだしトレーニング
思いだしトレーニング 昭和のできごと 写真編
朝日脳活ブックス編集部
900円(本体価格)/990円(税込価格)
エンタメ、流行、スポーツ、政治・経済などをテーマに、「懐かしい昭和の写真」で歴史的な出来事を振り返るクイズ本。東京オリンピック、力道山、李香蘭、新幹線開業など、見るだけでも楽しい貴重な写真が盛りだくさん。
思いだしトレーニング
思いだしトレーニング おとなの語彙力
朝日脳活ブックス編集部
900円(本体価格)/990円(税込価格)
「目鼻が利く」と「目端が利く」、どちらが正しい?──「語彙」「誤用」「敬語」「同音異義語の使い分け」「語源」などをテーマに、間違いやすい日本語の問題を500問以上収録。うろ覚えだった日本語の正しい意味や使い方がわかる脳トレ本。
思いだしトレーニング
思いだしトレーニング 平成のできごと
朝日脳活ブックス編集部
900円(本体価格)/990円(税込価格)
「平成3年の世界陸上東京大会で、史上初の100m 9.8秒台を記録した選手は?」──ニュースや事件、スポーツ、エンタメなどをテーマに、平成30年間の主な出来事をふりかえるクイズ形式の脳トレ本。文章問題ほか3択問題、写真問題など550問以上を収録。
思いだしトレーニング
思いだしトレーニング 漢字 熟語・ことわざ 特選
朝日脳活ブックス編集部
900円(本体価格)/990円(税込価格)
シリーズ随一の人気を誇る『思いだしトレーニング 漢字 熟語・ことわざ』の第2弾。つい忘れがちな漢字問題から頭をひねる難問まで、新作960問以上を収録。くり返してチャレンジすることで、書けなかった漢字・読めなかった漢字が驚くほど思いだせるようになる。
思いだしトレーニング
思いだしトレーニング クロスワード
700円(本体価格)/770円(税込価格)
カギをヒントに、推理&思いだし! 超人気パズル作家、西尾徹也氏による最新のクロスワード本。 「流行・社会」「テレビ・ラジオ・映画」「文学・音楽」「スポーツ」 「政治・経済」をテーマにした問題で、 昭和の懐かしい出来事を振り返ることができる脳トレ本です。
思いだしトレーニング
思いだしトレーニング 君の名は?知ってるはずの人名クイズ
朝日脳活ブックス編集部
900円(本体価格)/990円(税込価格)
大好評の「思いだし・考える力トレーニング」シリーズの第7弾。今回は「人名」がテーマ。芸能人、スポーツ選手、歴史人物からドラマや映画に登場するヒーロー・ヒロインまで幅広く出題。思い出すだけではなく、懐かしさも満喫できる。
思いだしトレーニング
思いだしトレーニング 間違いやすい漢字・熟語
朝日脳活ブックス編集部
900円(本体価格)/990円(税込価格)
問題に取り組むことで脳の活力を取り戻し、頭を使うことが楽しくなる脳トレ本として大好評の『朝日脳活ブックス』シリーズ。待望の第6弾は、シリーズでも人気の高い「漢字」をテーマにした『思いだしトレーニング 間違いやすい漢字・熟語』です。日ごろ当たり前に使っている言葉でも、実は記憶があやふやということがよくあります。たとえば送り仮名。「こらしめる」や「いさましい」を漢字にしたとき「懲」「勇」の後に続く仮名がわかりますか? ほかにも、同じ「ついきゅう」でも「利潤をついきゅう」「責任をついきゅう」でそれぞれ正しい漢字が書けますか? こんな日常で忘れがち、間違えがちな漢字の読み、書き、送り仮名、同音異義語などから難読地名・人名まで幅広く問題を豊富に収録。問題を解いていくことで、思いだす力が活性化し、知識を増やす楽しみが味わえます。
思いだしトレーニング
思いだしトレーニング 社会 地理・歴史
朝日脳活ブックス編集部
900円(本体価格)/990円(税込価格)
大好評のシニア層向け脳トレ本「朝日脳活ブックス」の最新刊。テーマは「社会」。見たことはあるけどなかなか読めない地名から、有名な歴史の事件、さらに政治経済の一般常識まで、誰もが知っているはずの問題を約600問出題。「これは知っている!」と思いだせば頭を使うことが楽しくなります。
思いだしトレーニング
思いだしトレーニング 大人の常識・雑学 もの知りテスト
朝日脳活ブックス編集部
900円(本体価格)/990円(税込価格)
小学校で習うレベルの常識問題から、話題を集めた重大事件、有名人にまつわること、テレビ・映画などのエンタメ、スポーツなど、幅広い分野から問題をクイズ形式で出題し、「思い出す」ことで脳に刺激を与える、シニア層に向けた脳トレ本。大好評の朝日脳活ブックスシリーズの最新刊です。
「国連の常任理事国は5か国で構成される。その5か国とは米、英、中、露とあと一つはどこ?」「東京三菱銀行とUFJ銀行が合併してできた東京三菱UFJ銀行。UFJ銀行の前身は○○銀行と○○銀行」、「日本の男子ゴルフ界をリードした3人の選手を表す「AON」。Aは青木功、Oはジャンボ尾崎、Nはだれ?」「『ドーハの悲劇』として知られる94年、サッカーワールドカップ・アジア地区最終予選の最終節の試合で日本代表と対戦した国は?」、「映画『若大将シリーズ』で、主人公に対抗意識を燃やす同級生を演じ人気を博した田中邦衛。その役名は青大将こと○○○○○」、など、誰もが一度は耳にした有名な話題を幅広く取り扱います。
全部で約600問。問題をこなすごとに脳が刺激され活性化します。また、シニア層が読みやすいように、文字も大きく目に優しいデザインとなっています。
思いだしトレーニング
思いだしトレーニング 昭和のできごと
朝日脳活ブックス編集部
900円(本体価格)/990円(税込価格)
「昭和」のできごとをクイズ形式で掲載し、「思い出す」ことで脳に刺激を与える、シニア層に向けた脳トレ本。「政治家ドン・ガバチョや美人教師サンデー先生らが活躍する、NHKの代表的なミュージカル風人形冒険劇は?」、「日本テレビの視聴者参加型の歌手オーディション番組『スター誕生!』が昭和46年にスタート。番組デビュー1号歌手は?」「ボウリングブームが最高潮に達した昭和46年、ボウリングの女王『○○○○』の人気が沸騰」、「お笑い芸人がネタにもした温泉のCMソングは『伊東に行くなら○○○、電話は4126』」、など昭和の風俗や流行、事件などを一問一答形式で出題していきます。
全部で604問。頭を使う刺激と懐かしさの両方が堪能できます。
また、シニア層が読みやすいように、文字も大きく目に優しいデザインとなっています。
思いだしトレーニング