分冊百科
世界の文学
世界の文学 38号
定価:586円(税込)
表紙:ピカソ画『ガートルード・スタインの肖像』。1906年。ニューヨーク、メトロポリタン美術館蔵
発売日:2000年3月28日
38号 
品切れ・再販未定
*31~39号は刊行順を変更しています。

南北アメリカI
荒地、三人の女ほか
<秩序の探求>
 T.S.エリオットの長編詩「荒地」。モダニズムの扉は、ここから開けられた。さらに、この新秩序に挑戦するかのように、「ビート派」詩人、A.ギンズバーグやアシュベリーらが、カウンターカルチャーの前衛として登場する。モダンからポストモダンまで、激しい変貌を遂げたアメリカ詩の流れを通観する。

秩序が失われたという危機感がモダニストを生んだ。/飯野友幸(上智大学教授)

T.S.エリオット
モダニズムと伝統と/近藤啓子(日本女子大学教授)

『荒地』と荒地派/新倉俊一(明治学院大学名誉教授)

ガートルード・スタイン
すべての前衛作家の母/渡部桃子(東京都立大学助教授)

エズラ・バウンド
モダニズム詩の仕掛け人/原 成吉(獨協大学教授)

<センター>『ブルックリン橋』/飯野友幸

ウォレス・スティーヴンズ
新しい「虚構」を求めて/長畑明利(名古屋大学助教授)

ウィリアム・カーロス・ウィリアムズ
アメリカ土着の精神/江田孝臣(中央大学教授)

ハーレム・ルネサンス/木島 始(詩人)

ロバート・ローウェル
ボストンの反逆児/富山英俊(明治学院大学教授)

ギンズバーグ、アシュベリー
ポストモダン詩人たちの出現/飯野友幸

文学小事典

男うた女うた38 母の祈り/馬場あき子(歌人)
文学を旅する38 セイラム/亀井俊介(岐阜女子大学教授)
マンガ 超誤訳・世界文学全集38 キャッツ・番外編/高橋春男
世紀末パリの怪物たち34 シャルル・ルコント・ド・リール/鹿島 茂

編集委員
安 宇 植(桜美林大学国際学部教授)
池内 紀 (ドイツ文学者)
池澤夏樹(作家)
池田 修 (大阪外国語大学教授)
井波律子(国際日本文化研究センター教授)
上野洋三(国文学研究資料館教授)
牛島信明(東京外国語大学教授)
鹿島 茂 (共立女子大学文芸学部教授)
樺山紘一(東京大学文学部教授)
川村 湊(文芸批評家、法政大学第一教養部教授)
川本三郎(評論家)
喜志哲雄(京都大学文学部教授)
沓掛良彦(東京外国語大学教授)
小森陽一(東京大学教養学部教授)
佐佐木幸綱(歌人、早稲田大学政経学部教授)
高山 宏(東京都立大学人文学部教授)
巽 孝之(慶應義塾大学文学部教授)
徳田和夫(学習院女子短期大学教授)
徳永宗雄(京都大学文学部教授)
沼野充義(東京大学文学部助教授)
野谷文昭(立教大学大学教育研究部教授)
三田村雅子(フェリス女学院大学文学部教授)
宮下志朗(東京大学教養学部教授)
リービ英雄(作家、法政大学第一教養部教授)
和田忠彦(神戸市外国語大学教授)