別冊・ムック
歴史道
歴史
週刊朝日MOOK
歴史道 Vol.41
ISBN:9784022779489
定価:1150円(税込)
発売日:2025年9月8日
A4変判  100ページ  無線綴じ 
ネット書店で購入

★のネット書店は、在庫のない場合や取扱いのない場合があります。

ご注文はお近くの書店、ASA(朝日新聞販売所)でも承ります。

【完全保存版】
国宝の真実

47都道府県が所有する国宝の数とジャンルがひと目でわかる!
全国 国宝MAP

国宝の種類や数は? 
国宝は誰がどのようにして決めるの?
「人間国宝」とは?── etc.
そうだったのか!国宝 基本の「き」

縄文、弥生、古墳時代――
ムラからクニ、国家へと成長するなかで生まれた
唯一無二の考古資料の謎を読み解く!
古代 日本誕生の鍵を握る国宝たち
扁平鈕式銅鐸 縄文のビーナス 縄文の女神 火焔型土器
金印(漢委奴国王) 合掌土偶 埴輪 挂甲の武人
金錯銘鉄剣 七支刀 高松塚古墳壁画

聖徳太子の病気平癒を願った釈迦三尊像、
ミステリアスな微笑みをたたいる菩薩半跏像、
今にも動き出しそうな金剛力士立像……etc.
国宝に選ばれし仏像 その「美の謎」に迫る
釈迦三尊像 救世観音立像 菩薩半跏像 伐折羅(十二神将立像)
千手観音菩薩坐像 千手観音菩薩立像 薬師如来坐像 盧舎那仏坐像 五大明王像 金剛力士立像 阿形 吽形 毘舎那仏(奈良の大仏) 阿弥陀如来坐像(鎌倉の大仏)

描き人知らずの平安絵巻から狩野永徳、俵屋宗達、尾形光琳による超大作まで、
選りすぐり名作の「見るべきポイント」を徹底解説!
国宝の名画に秘められた「物語(ストーリー)」を読み解く
鳥獣人物戯画 源氏物語絵巻 伝源頼朝像 慧可断臂図 雪舟自画像 
唐獅子図屏風 風俗図(彦根屏風) 風神雷神図屏風 燕子花図屏風

法隆寺、日光東照宮から姫路城天守まで、
実用性と歴史的価値を両立させた秘密を解き明かす!
寺院 神社 城――etc.
建築物を国宝たらしめた「造形美」と「装飾美」
法隆寺 東寺 平等院鳳凰堂 日光東照宮 宇治上神社
厳島神社 姫路城 迎賓館赤坂離宮

廃仏毀釈 焼失 盗難 海外流出
名宝を襲った受難と不幸の歴史をたどる
失われた「国宝秘話」

一番大きい&小さい国宝は?
国宝を一番たくさん所有している団体はどこ?
国宝が最も多いのは何時代?――etc.
数字でズバリわかる!
国宝 何でもナンバーワン

連載
司馬遼太郎「街道をゆく」の世界
第13回 台湾紀行③ 台東の祭り、日本の記憶

歴史道トピックス
インフォメーション
プレゼント
バックナンバーと次号発売日のお知らせ