ヨーロッパV
薔薇の名前、無関心な人々、ハザール事典ほか
<南欧の奇想と陶酔>
中世の修道院で一人の僧侶が死ぬ。その謎を追っていくと、古代ギリシャのある書物の存在が……。U.エーコの名作『薔薇の名前』は、世界中で1千万以上の読者を得る。ローマ・ブルジョワジーの退廃を愛憎のドラマに凝縮したA.モラヴィア22歳の時の傑作『無関心な人々』。イタリアを中心に、国境を越えて共鳴する「ヨーロッパ半島」文学の現状を見る。
イタリアを起点に「ヨーロッパ半島」文学の現在を俯瞰する。/和田忠彦(東京外国語大学教授)
ウンベルト・エーコ
つつましい野心/和田忠彦
ウンベルト・エーコ『前日島』航海の後で/多和田葉子(作家)
アントニオ・タブッキ
夜想曲の夢/エンゲルベルト・ヨリッセン(京都大学助教授)
キシュ、パヴィチ
セルビアの奇想と抒情/山崎佳代子(詩人)
トンマーソ・ランドルフィ
孤高の幻想作家/風間賢二(幻想文学研究家)
<センター>映画で見るネオレアリズモ/和田忠彦
イタロ・カルヴィーノ
文学の「軽さ」/清水 徹(文芸評論家)
現代英語圏の歴史小説/柴田元幸(東京大学助教授)
モラヴィア、パゾリーニ
ローマにおける物語/四方田犬彦(明治学院大学教授)
トンデッリ
80年代の「物語の復興」/橋本勝雄(名古屋芸術大学講師)
奇想の架け橋/木村榮一(神戸市外国語大学教授)
文学小事典
男うた女うた77 待つ宵の情緒/馬場あき子(歌人)
文学を旅する77 奈良/小松健一(フォトジャーナリスト)
マンガ 超誤訳・世界文学全集77 バカの名前/高橋春男
書物の歴史をたどる9 古代ローマ帝国のIDカード/高宮利行(慶應義塾大学教授)
編集委員
●安 宇 植(桜美林大学国際学部教授)
●池内 紀 (ドイツ文学者)
●池澤夏樹(作家)
●池田 修 (大阪外国語大学教授)
●井波律子(国際日本文化研究センター教授)
●上野洋三(国文学研究資料館教授)
●牛島信明(東京外国語大学教授)
●鹿島 茂 (共立女子大学文芸学部教授)
●樺山紘一(東京大学文学部教授)
●川村 湊(文芸批評家、法政大学第一教養部教授)
●川本三郎(評論家)
●喜志哲雄(京都大学文学部教授)
●沓掛良彦(東京外国語大学教授)
●小森陽一(東京大学教養学部教授)
●佐佐木幸綱(歌人、早稲田大学政経学部教授)
●高山 宏(東京都立大学人文学部教授)
●巽 孝之(慶應義塾大学文学部教授)
●徳田和夫(学習院女子短期大学教授)
●徳永宗雄(京都大学文学部教授)
●沼野充義(東京大学文学部助教授)
●野谷文昭(立教大学大学教育研究部教授)
●三田村雅子(フェリス女学院大学文学部教授)
●宮下志朗(東京大学教養学部教授)
●リービ英雄(作家、法政大学第一教養部教授)
●和田忠彦(神戸市外国語大学教授)