日本II
「徒然草、方丈記、歎異抄」ほか
<旅する人々、発心する人々>
戦乱と災害が頻発した激動の鎌倉時代、隠遁して独自の生き方を模索する一群の人々が登場する。鋭い視線を世に向ける吉田兼好や鴨長明、歌と旅の西行、そして仏教の革命をめざす一遍や親鸞たち。無常観を抱きながらも、珠玉の文章と歌を綴った彼らの人生をたどる。
「富から貧へ」声高らかに時代をひっぱるのは、世捨て人たちだった。/浅見和彦(成蹊大学教授)
『徒然草』
八方ふさがりの人生/島内裕子(放送大学助教授)
稀代のコラムニスト/天野祐吉(コラムニスト)
『方丈記』
自分らしい生き方/山本 一(金沢大学教授)
草庵と日本人/玉井哲雄(千葉大学教授)
隠者・高僧・聖たちの日常/浅見和彦
<センター>一遍と踊り念仏/浅見和彦
『山家集』ほか
旅と修行と歌心/小島孝之(東京大学教授)
『歎異抄』
誤解された教え/渡辺信和(同朋大学仏教文化研究所研究室長)
『十六夜日記』ほか
それぞれの東海道/三角洋一(東京大学教授)
紀行文に読む中世の交通/村井章介(東京大学教授)
文学小事典
男うた女うた81 余情の美/馬場あき子(歌人)
文学を旅する81 小諸/小松健一(フォトジャーナリスト)
マンガ 超誤訳・世界文学全集81 徒然草/高橋春男
書物の歴史をたどる12 キケロ『スキピオの夢』写本/高宮利行(慶應義塾大学教授)
編集委員
●安 宇 植(桜美林大学国際学部教授)
●池内 紀 (ドイツ文学者)
●池澤夏樹(作家)
●池田 修 (大阪外国語大学教授)
●井波律子(国際日本文化研究センター教授)
●上野洋三(国文学研究資料館教授)
●牛島信明(東京外国語大学教授)
●鹿島 茂 (共立女子大学文芸学部教授)
●樺山紘一(東京大学文学部教授)
●川村 湊(文芸批評家、法政大学第一教養部教授)
●川本三郎(評論家)
●喜志哲雄(京都大学文学部教授)
●沓掛良彦(東京外国語大学教授)
●小森陽一(東京大学教養学部教授)
●佐佐木幸綱(歌人、早稲田大学政経学部教授)
●高山 宏(東京都立大学人文学部教授)
●巽 孝之(慶應義塾大学文学部教授)
●徳田和夫(学習院女子短期大学教授)
●徳永宗雄(京都大学文学部教授)
●沼野充義(東京大学文学部助教授)
●野谷文昭(立教大学大学教育研究部教授)
●三田村雅子(フェリス女学院大学文学部教授)
●宮下志朗(東京大学教養学部教授)
●リービ英雄(作家、法政大学第一教養部教授)
●和田忠彦(神戸市外国語大学教授)