分冊百科
世界の文学
世界の文学 88号
定価:586円(税込)
表紙:鳥文斎栄里画『江戸花京橋名取』。東京国立博物館蔵
発売日:2001年3月19日
88号 
品切れ・再販未定
日本II
「南総里見八犬伝、雨月物語、江戸生艶気樺焼」ほか
<通の表現、野暮の表現>
 18世紀中ごろから、江戸を中心に「戯作」と呼ばれる文芸が栄える。その第一人者・山東京伝。豊かな教養を下敷きに、遊里を舞台とした「通」と「野暮」を描いた作品群を送り出す。勧善懲悪の冒険譚を骨格に、奇想天外なストーリーで人気作家の地位を築いた曲亭馬琴。後世の文学に大きな影響を与えた上田秋成。近世を代表する多彩な読本の面白さを一挙に紹介する。

武士から町人へ。戯作商業化の背後には近代が見え隠れしている。/大高洋司(甲南女子大学教授)

山東京伝
戯作の第一人者/園田 豊(北九州大学教授)

山東京伝の書画/鈴木 淳(国文学研究資料館教授)

山東京伝
演劇的読本の醍醐味/大高洋司

武士作者たち/小林 勇(神戸親和女子大学教授)

上田秋成
一念を貫く人々/田中則雄(島根大学助教授)

<センター>鏑木清方画『曲亭馬琴』/大高洋司

曲亭馬琴
物語の光と闇/板坂則子(専修大学教授)

明治の曲亭馬琴/青木稔弥(神戸松蔭女子学院大学教授)

十返舎一九、式亭三馬、為永春水
「娯楽読み物」の魅力/高木 元(千葉大学教授)

柳亭種彦
華麗な今様「源氏物語」/佐藤 悟(実践女子大学教授)

文学小事典

男うた女うた88 反比例する静寂/佐佐木幸綱(歌人)
文学を旅する88 盛岡/小松健一(フォトジャーナリスト)
マンガ 超誤訳・世界文学全集88 里見八犬伝/高橋春男
書物の歴史をたどる19 ガードル・ブック/高宮利行(慶應義塾大学教授)

編集委員
安 宇 植(桜美林大学国際学部教授)
池内 紀 (ドイツ文学者)
池澤夏樹(作家)
池田 修 (大阪外国語大学教授)
井波律子(国際日本文化研究センター教授)
上野洋三(国文学研究資料館教授)
牛島信明(東京外国語大学教授)
鹿島 茂 (共立女子大学文芸学部教授)
樺山紘一(東京大学文学部教授)
川村 湊(文芸批評家、法政大学第一教養部教授)
川本三郎(評論家)
喜志哲雄(京都大学文学部教授)
沓掛良彦(東京外国語大学教授)
小森陽一(東京大学教養学部教授)
佐佐木幸綱(歌人、早稲田大学政経学部教授)
高山 宏(東京都立大学人文学部教授)
巽 孝之(慶應義塾大学文学部教授)
徳田和夫(学習院女子短期大学教授)
徳永宗雄(京都大学文学部教授)
沼野充義(東京大学文学部助教授)
野谷文昭(立教大学大学教育研究部教授)
三田村雅子(フェリス女学院大学文学部教授)
宮下志朗(東京大学教養学部教授)
リービ英雄(作家、法政大学第一教養部教授)
和田忠彦(神戸市外国語大学教授)