中国編
「曹植、陶淵明」ほか
<豊穣の季節>
後漢時代の美学を叩き潰して六朝文学の礎を築いた曹操と、それを香気で満たした曹植。同時代の評論書では上から二つ目の「中品」に位置付けられた陶淵明。魏晋南北朝という混乱の時代が生んだ名作の数々を、書画や陶器の名品とともに見ていきます。
不当な評価の時代を耐えた魏晋南北朝文学を、新たな目で読みなおす時だ。/小南一郎(京都大学教授)
曹操、曹植ほか
六朝文学の幕開け/佐竹保子(東北大学助教授)
阮籍、ケイ康
二つの抵抗のかたち/小南一郎
王義之、陶弘景 書と道教/吉川忠夫(花園大学教授)
『世説新語』『捜神記』
人物批評と不思議な話/戸倉英美(東京大学教授)
魯迅と魏晋の文学/丸尾常喜(大東文化大学教授)
<センター>『洛神賦図』/小南一郎
陶淵明、謝霊運
洒脱と山水/衣川賢次(花園大学教授)
『詩品』『文心雕龍』
文人たちの三段階評価/釜谷武志(神戸大学教授)
『真誥』道教と文学/神塚淑子(名古屋大学教授)
『文選』
「文」とは何か?/幸福香織(近畿大学講師)
北朝文学
南北文学の交流/原田直枝(南山大学助教授)
文学小事典
男うた女うた104 明治の家長/佐佐木幸綱(歌人)
文学を旅する104 吉野/小松健一(フォトジャーナリスト)
マンガ 超誤訳・世界文学全集104 陶淵明/高橋春男
書物との付き合い史8 前小口の隠し絵/高宮利行(慶應義塾大学教授)
編集委員
●安 宇 植(桜美林大学国際学部教授)
●池内 紀 (ドイツ文学者)
●池澤夏樹(作家)
●池田 修 (大阪外国語大学教授)
●井波律子(国際日本文化研究センター教授)
●上野洋三(国文学研究資料館教授)
●牛島信明(東京外国語大学教授)
●鹿島 茂 (共立女子大学文芸学部教授)
●樺山紘一(東京大学文学部教授)
●川村 湊(文芸批評家、法政大学第一教養部教授)
●川本三郎(評論家)
●喜志哲雄(京都大学文学部教授)
●沓掛良彦(東京外国語大学教授)
●小森陽一(東京大学教養学部教授)
●佐佐木幸綱(歌人、早稲田大学政経学部教授)
●高山 宏(東京都立大学人文学部教授)
●巽 孝之(慶應義塾大学文学部教授)
●徳田和夫(学習院女子短期大学教授)
●徳永宗雄(京都大学文学部教授)
●沼野充義(東京大学文学部助教授)
●野谷文昭(立教大学大学教育研究部教授)
●三田村雅子(フェリス女学院大学文学部教授)
●宮下志朗(東京大学教養学部教授)
●リービ英雄(作家、法政大学第一教養部教授)
●和田忠彦(神戸市外国語大学教授)