キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
910円(本体価格)/1001円(税込価格)
ソーシャルメディアに蔓延するフェイクニュースやデマ。 誰がこの情報戦争を終わらせるのか?!  豊富な事例で読み解く、新時代のメディア・サヴァイヴ論誕生! ネットの「市井の意見」は本当に世論か、 それとも?業者?によって巧みに作られたものか――? ソーシャルメディアでの情報操作は、いまや世界で最も深刻な問題の一つであり、 情報を読み解く力(メディアリテラシー)がこれほどまで求められる時代はいまだかつてない。 ソーシャルネットワークの際限ない肥大化を斬る、メディア・アクティビストの最新情報社会学論! 【目次より】 第1章 問われるプラットフォームの責任 米大統領選を揺るがしたフェイスブックの立場 「情報汚染」に追い詰められたフェイスブック ツイッターは何を排除しはじめたのか プラットフォームの責任が裁判で問われる時代 etc. 第2章 情報汚染の正体 ネットは社会の分断を加速するのか ゴシップ報道に公益性はあるのか バッシングにおける被害と加害の非対称性 キュレーションメディア問題に見る企業の責任 etc. 第3章 生き残りを懸けた紙メディア、使命と倫理 世界中の新聞社が陥る負のスパイラル ローカル報道衰退の代償 「AI報道」というパンドラの箱 近年の建設的ジャーナリズムの好例 etc. 第4章 信頼と民主主義を蝕むフェイク 「誰がシェアしたか」だけを信じる世界 日本でも複数のファクトチェック機関を! 後退するネットの自由度 なぜ「人間」がフェイクニュースを拡散してしまうのか etc. 第5章 ネットに蔓延するヘイトスピーチ 日本はヘイトスピーチ先進国 ニューヨーク・タイムズの新ヘイトスピーチ対策 見直し迫られるウェブ広告の構造的欠陥 日本にも波及した広告引き揚げの動き etc. 終章  誰が情報戦争を終わらせるのか
790円(本体価格)/869円(税込価格)
大学が殺される──! 疲弊した全国の大学は国立も私立も、多くが崩壊寸前だ。有名校も安閑としてはいられない。最新データを駆使して、その病巣をえぐる。関係者には「不都合な」数値も分析し、ダメ大学、オススメ大学を実名で明らかにする。OB、受験生、保護者必読。
361円(本体価格)/397円(税込価格)
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
ロングセラー『日本の絶景&秘境100』から生まれたエリア版の“絶景旅ガイド”が誕生。絶景で選ぶ、絶景を旅する『京都』『伊勢 志摩』『金沢』『沖縄 慶良間諸島』の4エリア同時創刊。 あちこち回りたくない、ガイドブックから探すのが面倒、プランが立てられない…というニーズにこたえ、(1)絶景写真で行きたい場所が選べるよう物件数を厳選し、美しい写真を大きく。(2)コースプラン提案型で、プランを選ぶだけでそのまま巡ることができる。(3)文字が大きめ。本文や、電話番号、地図番号、地図の掲載文字は読みやすく。(4)歴史、物語にこだわった読み応えのあるコラム(5)巻頭に切り離せる、大型折込絶景MAP付き
840円(本体価格)/924円(税込価格)
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
[改訂]好評のハレ旅シリーズから「ロンドン」の最新改訂版が登場。ロンドンのグルメやショッピング情報のほか、湖水地方、コッツウォルズ、バースといった人気の郊外情報も充実。最新情報をアップデートしてリニューアル!
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
[改訂]好評のハレ旅シリーズから「シンガポール」の最新改訂版が登場。グルメやショッピング情報はもちろん、マーライオン、マリーナベイ・サンズ、シンガポール植物園&動物園など見どころを徹底解剖。最新情報をアップデートしてリニューアル!
900円(本体価格)/990円(税込価格)
行く前に知っておくと、もっと楽しく、お得な旅に! 旅の計画立てから現地でのグルメ、ショッピング、観光などに役立つ、303のテクニックを文章とイラストで詳しく解説。付録に折り畳み式の台北MRT路線図&グルメ指さしカタログ付き。
1600円(本体価格)/1760円(税込価格)
物語の名作10品を、やさしい英語で読み聞かせ(CD付き)。英語ゼロからでも、楽しみながら自然と英語が身につく一冊。英検5級レベルの単語集付き。 ・英語がはじめての子どもにとって、一文を読み取るのが難しい! そこで本書では、動詞で文を区切れるよう太字にしているので、一目でわかりやすい! ・英文のすぐ下に日本語訳があるので、わからない単語やフレーズが出てきても、すぐ日本語と照らし合わせることができます。 ●Momotaro  ももたろう ●Hansel and Gretel ヘンゼルとグレーテル ●The Giant Turnip 大きなかぶ ●The Rabbit and the Tortoise うさぎとかめ ●The Elves and the shoemaker こびととくつや ●Cinderella シンデレラ ●Clack Clack Mountain かちかち山 ●Jack and the Beanstalk ジャックとまめの木 ●The Ugly Duckiling みにくいあひるの子 ●Alice in Wonderland ふしぎの国のアリス
1600円(本体価格)/1760円(税込価格)
赤字を脱出して、強い会社に変えたいけれど、どこから手をつけていいのかわからない。そんな社長の悩みにズバッと答える決定版「小山流・経営改革の教科書」。「まず社長が営業マンになりなさい」から「残業ゼロ」まで、経営改革の正しい手順を8つのステップで徹底解説。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
白熱する国際実験オリンピック! 次戦のテーマは「浮力」。ジェウォンが率いる韓国Aチームは、優勝候補のアメリカAチームと実力拮抗の対決を繰り広げる。ジェウォンの過去を知ったウジュは、熱い声援を送って盛り立てる。一方、会場の外では中国チームが試みていた浮力の実験をラニが手伝って成功させるが、思いもよらない危険な目に遭ってしまい・・・・・・。 アルキメデスの原理、体積と浮力の関係や密度など、科学原理に楽しく触れながら学ぶ。 【目次】 第1話 再び出会ったライバル! 第2話 ジェウォンの3段階変身! 第3話 ラニの挑戦 第4話 同じテーマ、異なる実験 第5話 浮力を使え! 第6話 謎のメモ
900円(本体価格)/990円(税込価格)
「就活」に必須の現代用語解説集。最新ニュースをわかりやすく解説。政治や経済、国際情勢、医療や環境、スポーツ、文化など、幅広いジャンルを網羅。知識がサクサク身につく最新時事問題・一般常識ドリルも収録。見やすい2色刷り。
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
社員3人で起業し、40余年、社長を務め、就職情報会社「学情」を東証一部上場させた中井清和氏の自伝的経営・人生論。就職博や20代向け就職サイト「Re就活」、スマホ面接など就活情報業界初の事業を次々立ち上げてきた「学情」の成功の秘訣を語る。お客様の「困った」をどうビジネスに結びつけるか。事業化するか。起業や成長経営のコツが満載。
920円(本体価格)/1012円(税込価格)
中央アジアに生息するはずのジゴクバチが都内で発見、付近で見つかった腐乱遺体にはジゴクバチに刺された無数の痕があった。テロリストの関与も疑われるなか、外来生物による連続殺人に特命係が挑む「ドグマ」、警視庁副総監が暴漢に襲撃される事件が発生、4年前の脅迫事件とのつながりはあるのか、過去と現在とが入り交じる事件に特命係が光を当てる「暗数」など6篇を収録。 第七話「ドグマ」 第八話「目撃しない女」 第九話「サクラ」 第十話「ダメージグッズ」 第十一話「暗数」 第十二話「いわんや悪人をや」
880円(本体価格)/968円(税込価格)
浅田次郎、綾辻行人、有栖川有栖、岡崎琢磨、門井慶喜、北森 鴻、連城三紀彦、7人の人気作家による京都が舞台のミステリーを収録。雨の祇園で見かけた昔の恋人、昭和最後のおけら参り、失踪した夫から届いた嵯峨野の絵葉書・・・・・・。京情緒にあふれた文庫オリジナル短編集。
660円(本体価格)/726円(税込価格)
伊能家に婿入りした三治郎は、名を忠敬と改め、着実に家業を伸ばす。その一方で、伊能家に伝わる測量術を学び始めた忠敬は、測量の旅に出かけることとなるが、行く土地土地で、様々な事件に巻き込まれてしまい・・・・・・。書き下ろしシリーズ第二弾!