キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
1843円(本体価格)/2027円(税込価格)
361円(本体価格)/397円(税込価格)
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
多くの受賞歴をもつ小説家であり、臨床40年の精神科医が悩める現代人に最も必要と考えるのは「共感する」ことだ。この共感が成熟する過程で伴走し、容易に答えの出ない事態に耐えうる能力がネガティブ・ケイパビリティである。
古くは詩人のキーツがシェイクスピアに備わっていると発見した「負の力」は、第二次世界大戦に従軍した精神科医ビオンにより再発見され、著者の臨床の現場で腑に落ちる治療を支えている。昨今は教育、医療、介護の現場でも注目されている。セラピー犬の「心くん」の分かる仕組みからマニュアルに慣れた脳の限界、現代教育で重視されるポジティブ・ケイパビリティの偏り、希望する脳とプラセボ効果との関係……せっかちな見せかけの解決ではなく、共感の土台にある負の力がひらく、発展的な深い理解へ。
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
藤原道長を恐れさせ、紫式部を苛立たせた書。それが随筆の傑作「枕草子」だ。
権勢を極めた道長が、なぜ、政敵方のこの書を潰さなかったのか。「枕草子」執筆に込められた、清少納言の戦略とは?冒頭の「春はあけぼの」に秘められた清少納言の思いとは?あらゆる謎を解き明かす、まったく新しい「枕草子」論。
【構成】
序章 清少納言の企て
第一章 春は、あけぼの
第二章 新風・定子との出会い
第三章 笛は
第四章 貴公子伊周
第五章 季節に寄せる思い
第六章 変転
第七章 女房という生き方
第八章 政変の中で
第九章 人生の真実
第一〇章 復活
第一一章 男たち
第一二章 秘事
第一三章 漢学のときめき
第一四章 試練
第一五章 下衆とえせ者
第一六章 幸福の時
第一七章 心の傷口
第一八章 最後の姿
第一九章 鎮魂の枕草子
終章 よみがえる定子
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
日本での公開が最も難しい画家の一人と言われているブリューゲルの「バベルの塔」が24年ぶりに来日! それ以外にも奇想の画家ボスの貴重な油彩も2点や彫刻など90点も。そんな絶対に見逃せない美術展の鑑賞ポイントを分かりやすく解説する!
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
猫と一緒に心地よく、楽しく暮らしている人たちの部屋にお邪魔して、実例取材。猫との出会い、普段の暮らしぶりからインテリアのコツ、持っておくと便利なグッズまで詳しく紹介。猫と暮らす前に知っておきたいQ&Aも。
1100円(本体価格)/1210円(税込価格)
5ステップでできる簡単な作品を厳選して紹介する「あやとり本」。あやとりがはじめてのお子様も、一人で簡単に楽しくできる。あやとりひもが2本ついているほか、動画でのご紹介も。親子で楽しもう! 【あやとりの作り方動画について(P.5)】 「朝日コネクト」アプリのサービス終了に伴い、YouTubeに動画をアップいたしました。 ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。 以下のURLより動画をご覧ください。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLLK78EDYPaNrUTYJceVnPUoMa8LM8e_rE
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
この一冊で日本人の働き方は変わる! 「会話に私という主語を使う」「一文は80文字まで」「時間は正確さよりも価値」「評価・報酬にこだわる」「会議は議論8:共有2」など世界の「現場」を知り尽くした著者による超実用的な仕事術。
560円(本体価格)/616円(税込価格)
「好き勝手に生きていい人生だということを本当に理解しているのか」──仕事、親、学歴、国家、宗教、恋愛、死について真っ向から挑んだ孤高の作家の人生論。「心の目を開け!」と唱え、やりきれない世を生き抜く力を与えてくれる〈丸山流儀〉の待望の文庫化。
〈親が在っての自分という発想は、猛毒だ/どんな仕事で食べてゆくかによって、本当の自立になるか、本物の人生になるかが決まる/国家が国民のものであったためしなど古今東西ない/賢愚の差を決定づけるのは、脳みその量ではない/好き勝手に生きていい人生だということを本当に理解しているのか/生ける屍をめざしてどうする/人は金と名誉に弱い。弱すぎる。そして、不安と恫喝に弱い。弱すぎる/恋愛ほど現実的なものはない/人は考えるために生まれ、考えることで命を燃焼させ、考えるからこそ存在意義を確保できる/生の奴隷となっても、死の従者となるべきではない〉〜目次より
640円(本体価格)/704円(税込価格)
乳がん治療の果てに、突然あたしは何もない部屋に住みたくなった──。生活道具や家具、長年蒐集してきたお宝本、ついには配偶者まで!! 40年の人生で溜め込んだすべてのものを切り捨てまくる、捨て暮らしエッセイ。《解説・酒井順子》
950円(本体価格)/1045円(税込価格)
強制収容所の体験の記録『夜と霧』をはじめ、精神科医フランクルの著作が、日本中で静かに読み継がれている。苦しみを抱えながらフランクルの言葉を生きる支えにする人々と、フランクル自身の人生をたどり、その思想の深奥を追う。《解説・後藤正治》
800円(本体価格)/880円(税込価格)
千の風になったあの人に手紙を書いてみませんか? この呼びかけに、国内と海外から1445編の応募がありました。喪失の悲しみを乗り越えて生きる、涙と感動の優秀作品157編を収録しました。今回から、最終選考委員にテノール歌手の秋川雅史さんも参加してくれています!
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
「バベルの塔」など主要5作品をピックアップ、鑑賞のポイントを懇切丁寧に解説する「パーフェクト鑑賞講座」、ブリューゲルを語るための5つのキーワード、ブリューゲル30作品を解説する「誌上ギャラリー」、茂木健一郎など著名人が語る「私のブリューゲル」など。初めてでも楽しく鑑賞できる「ブリューゲル入門」!
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
「一日を一生のように大切に生きよ。明日はまた新しい人生」――。千日回峰行を二度満行した酒井雄哉大阿闍梨の20万部突破のベストセラー『一日一生』が待望の単行本となって登場。「あせらず、あわてず、あきらめず。無理をしない」「身の丈に合ったことを、くるくる繰り返す」……あたたかく深い言葉の数々に、きっと励まされ勇気づけられる。亡くなる直前の言葉も収録した永久保存版。迷い、悩みながら今を生きる、すべての人に。
2800円(本体価格)/3080円(税込価格)
愛好者の注目の的、朝日新聞連載「朝日俳壇」の2016年掲載分をまとめる。毎年恒例のシリーズ最新版。選者の稲畑汀子、金子兜太、長谷川櫂、大串章各氏による年間秀句・年度総括など、例年どおりの内容。
2800円(本体価格)/3080円(税込価格)
愛好者の注目の的、朝日新聞連載「朝日歌壇」の2016年掲載分をまとめる。毎年恒例のシリーズ最新版。選者の馬場あき子、佐佐木幸綱、高野公彦、永田和宏各氏による年間秀歌・年度総括など、例年どおりの内容。