キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
1657円(本体価格)/1823円(税込価格)
463円(本体価格)/509円(税込価格)
200円(本体価格)/220円(税込価格)
いきいきとした表情や愛らしい仕草がたまらない、端布から生まれた動物たちのぬいぐるみ写真集。電子版オリジナルの作り方つき。【目次】まえがきにかえて/ハリネズミ/ネコ/パンダ/キリン/ゾウ/ヒツジ/ウサギ/カンガルー/トラ/シカ/ペンギン/ウミイグアナ/カエ
200円(本体価格)/220円(税込価格)
趣味を生かした住まい作りに続く、好評シリーズの第2弾。住まいを広く見せるリノベーション事例を厳選収録。豊富な写真とともにじっくり解説した一冊。電子書籍オリジナルの実例写真も満載。【目次】53平方メートルなのに広く明るい5つの理由/部分リノベーションで空間を広げる/2つの色使いで部屋を広く見せるetc…
200円(本体価格)/220円(税込価格)
八重山編に続く、好評シリーズ第2弾。長崎。五島列島にある、いつかは訪ねてみたい素敵なお店と、オーナーの丁寧な日々の暮らしかたを紹介したガイドブック。【目次】「古民家ステイ」/古民家レストラン「藤松」/活版印刷所「晋弘舎」/コミュニティーカフェ「ソトノマ」/〈特別インタビュー〉離島専門誌『離島経済新聞』『季刊リトケイ』編集長・鯨本あつこさん
200円(本体価格)/220円(税込価格)
好評シリーズ第2弾。センス溢れる10名の大人の男たちが、自身のライフスタイルを語り、数々の愛用品をカラー写真とともに紹介するフォトエッセイ。【目次】音楽家・渋谷慶一郎さん 「作り手のトライ」が感じられる服が好き/アーティスト・舘鼻則孝さん レディー・ガガの靴でデビュー/タレント・アンドレア・ポンピリオさんetc…
380円(本体価格)/418円(税込価格)
454円(本体価格)/499円(税込価格)
1111円(本体価格)/1222円(税込価格)
780円(本体価格)/858円(税込価格)
日本の官能小説に焦点を当て、戦後の表現のなかで官能・エロスがどう描かれてきたかを歴史的・具体的に見ていく。エロスをめぐる官憲とのせめぎ合い、そのなかで時代風潮を背景にエロス表現がいかに深化していったかなど「性」から見た戦後史!

第一章 焼け跡のエロス
第二章 官能の目覚め
第三章 タブー視をふりはらう性描写
第四章 女性官能作家の登場
第五章 ソ連崩壊しても官能は深化
第六章 通信新時代──21世紀の官能
官能小説の略年表つき
780円(本体価格)/858円(税込価格)
“空気が読めない”のは性格ではない! 発達障害の中でも特に対人関係をうまく築けず、周囲を困惑させてしまい、“生きづらさ”を感じて、引きこもりやうつ病を引き起こすこともある「大人のアスペルガー」。彼らが抱える困難とは? どうすれば社会で活躍できるのか。未だ誤解も多く、本人が自覚していないケースも少なくないため、学校や職場で問題になるケースがある一方で、IT関係など緻密な仕事に向く彼らならではの特性を活かす企業も出てきている。当事者やその家族だけでなく、企業などへのアドバイザー的存在として、第一線で支援を続ける著者が豊富な事例をまじえてやさしく解説する。

・序章 あの天才はアスペルガー症候群だったかもしれない
・第1章 不器用さのバリエーションがいっぱい
・第2章 あなたもアスペルガー症候群かもしれない
・第3章 アスペルガー症候群の発見
・第4章 特性を知ろう
・第5章 誤解されやすい人たち
・第6章 精神障害との関係
・第7章 いますぐできる周囲のちょっとした工夫
・第8章 どのように「苦手」を洗い出すか
・第9章 学校教育の遅れ
・第10章 就職、そして独立した人生へ
・第11章 良き仕事仲間として迎え入れる
・終章  支援は想像力を鍛える
950円(本体価格)/1045円(税込価格)
なぜ不機嫌になる? なぜ病気になる? なぜ仕事と恋は両立しない? 私たちの人生はすべて、体内に約100種類ある「ホルモン」が決めている。そのなかでも重要な、浮気防止の作用もある愛情ホルモン「オキシトシン」、攻撃性を高める男性仕様ホルモン「バソプレッシン」、生体時計を調節する夜のホルモン「メラトニン」、なんでもこなすコンビニホルモン「プロラクチン」などについて解説。これらの仕組みを知ることで 「ホルモン力」アップの手がかりがつかめる!

「身も心も幸せになるためのホルモン・ベストテン」

長生きするためのホルモン
愛情を生み出すホルモン
成功するためのホルモン
家内安全のためのホルモン
心機一転するためのホルモン
疲れないためのホルモン
生き生きするためのホルモン
折れないためのホルモン
貯めるためのホルモン
若返るためのホルモン
720円(本体価格)/792円(税込価格)
「野球」ほどプロとアマの観方が違うスポーツはない! 球界一の理論派・古田敦也が、自身の選手、監督、解説者としての経験を元に、野球観戦のレベルが格段に上がる「コツ」を、自身が対戦した名選手、現役の名選手のプレースタイルを分析しながら、野球未経験者にも理解できるようイラストを多用し、わかりやすく伝授する。これを読めば、一つの三振、一つのファウル、一つのヒットに対する「観方」が確実に変わります。テレビ、球場での観戦を10倍面白くする、野球ファン必携の1冊。
●良いピッチャーかどうかは「バント処理」を観ればわかる
●カウントの有利不利の法則
●斎藤雅樹、三浦大輔、上原浩治、ダルビッシュ、マー君が「一流」の理由
●ボールを悠然と見逃せるかどうかにバッターのレベルが出る
●ファウルを「危ない」と見るか「良し」と見るか
●落合博満との対戦で悟った「プロの仕事」
●イチローと青木宣親はポテンヒットを「あえて」打つ
●私を首位打者にしてくれた「球を読む」技術
●捕手が対戦相手を「見る」ことでわかること
●バッターが必ずする「ある動作」の速度で好不調がわかる
●日本人内野手全員がメジャーで「二塁手」になってしまう理由
●名監督とは?
●監督の仕事は「やりくり」
●監督が「打順」を変える理由……などなど。
780円(本体価格)/858円(税込価格)
60万部突破の「日本でいちばん大切にしたい会社」シリーズの著者が、いい会社を診断する100の指標によるテストを作成。この質問に答えていくだけで、人を大切にし、かつ利益を上げて将来性もある会社かどうかが、100点満点の点数で、一目でわかる。
463円(本体価格)/509円(税込価格)
713円(本体価格)/784円(税込価格)