キーワード入力値
該当数は 4906 件、全 307 ページです。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
870円(本体価格)/957円(税込価格)
ウクライナ戦争や中東での衝突など世界は不透明度を増している。ポピュリズムのさらなる台頭、災害やパンデミックという不測の事態、AIの利用などをめぐって世界はどう変わっていくのか。かつてない民主主義の危機に今、世界で最も注目される知性の言葉からヒントを探る。聞き手・大野和基氏。 【目次】 Chapter1:第3次世界大戦への危機――ウクライナ戦争から見る民主主義/イアン・ブレマー Chapter2:「寛容」が損なわれる世界――リベラリズムの危機/フランシス・フクヤマ Chapter3:衰退期に差し掛かるアメリカ――岐路に立つ民主主義の二面性/ニーアル・ファーガソン Chapter4:「文明の衝突」は終わらない――歴史を進歩させるダイナミズム/ジョセフ・ナイ Chapter5:社会規範に根ざしたバランス感覚――国家権力と社会のあり方を浮き彫りにしたパンデミック/ダロン・アセモグル Chapter6:日本人にイノベーションは起こせるか――“Think Bigger”誰もが使える体系的アプローチ/シーナ・アイエンガー Chapter7:民主主義の後退はなぜ起きているのか――自らの失敗を忘れたアメリカ/ジェイソン・ブレナン 【著者紹介】 ■イアン・ブレマー;国際政治学者/「ユーラシア・グループ」社長。1969年、米マサチューセッツ州生まれ。94年、米スタンフォード大学で博士号取得。25歳で同大学フーヴァー研究所の最年少研究員。98年、世界の政治リスクを分析するシンクタンク「ユーラシア・グループ」設立。 ■フランシス・フクヤマ;国際政治学者/スタンフォード大学シニア・フェロー兼特別招聘教授。1952年生まれ。政治学者。アラン・ブルームやサミュエル・ハンチントンに師事。ベルリンの壁崩壊直前に発表された論文「歴史の終わり」で注目を浴びる。近著に『リベラリズムへの不満』(会田弘継訳)がある。 ■ニーアル・ファーガソン;歴史学者/スタンフォード大学フーヴァー研究所シニアフェロー。1964年、スコットランド生まれ。歴史学者、ジャーナリスト。専門は経済史・金融史。著書に『文明:西洋が覇権をとれた6つの真因』(仙名紀訳)、『劣化国家』(櫻井祐子訳)、『大惨事(カタストロフィ)の人類史』(柴田裕之訳)など。 ■ジョセフ・ナイ;国際政治学者/ハーバード大学特別功労名誉教授。1937年生まれ。元米国防次官補(国際安全保障担当)、ハーバード大学特別功労名誉教授(国際政治学)。著書に『ソフト・パワー:21世紀国際政治を制する見えざる力』(山岡洋一訳)、『アメリカの世紀は終わらない』(村井浩紀訳)など。 ■ダロン・アセモグル;経済学者/マサチューセッツ工科大学教授。1967年、トルコ生まれ。マサチューセッツ工科大学エリザベス&ジェイムズ・キリアン記念経済学教授。専門は政治経済学、経済発展、成長理論。著書に『国家はなぜ衰退するのか 上下』(ロビンソンとの共著、鬼澤忍訳)、近著にサイモン・ジョンソンとの共著『技術革新と不平等の1000年史 上下』(鬼澤忍・塩原通緒) ■シーナ・アイエンガー;コロンビア大学ビジネススクール教授。1969年、カナダ生まれ。スタンフォード大学で社会心理学博士号を取得。『選択の科学:コロンビア大学ビジネススクール特別講義』はベストセラーに。最新刊に『THINK BIGGER 「最高の発想」を生む方法:コロンビア大学ビジネススクール特別講義』(いずれも櫻井祐子訳)がある。 ■ジェイソン・ブレナン;ジョージタウン大学マクドノー・ビジネススクール教授。1979年、米国生まれ。2007年にアリゾナ大学でPh.D.取得。専門は政治哲学、応用倫理、公共政策など。リバタリアニズムの有力な論客。訳書に『アゲインスト・デモクラシー 上下』(井上彰、小林卓人ほか訳)がある。
870円(本体価格)/957円(税込価格)
《最高の意思決定を生み出す極意を、科学的に解説!!》 最新研究で、直観を導く脳の部位が明らかになった。優れた判断をしたいなら、「集中すること」は厳禁。直観力を高めるためには、むしろ意識を「分散」させることが重要となる。 これまであいまいとされてきた直観のメカニズムを、脳の専門医が解説。直観を駆使し、「創造力」を発揮するための実践的な思考法も紹介する。 ◆本書の構成 第1章:直観を導くメカニズム 第2章:集中してはいけない 第3章:直観をたぐり寄せる「記憶のネットワーク」 第4章:論理的思考を超える 第5章:AI時代の脳の使い方 第6章:直観力を発揮する
900円(本体価格)/990円(税込価格)
宇宙物理学者、それは難解な謎に挑み続ける探求者である。しかしてその実態は……。宇宙の外側には何があるか、並行宇宙は存在するか? 答えのない謎に挑むための驚くべき思考法から、彼らのユニークな日常まで、物理学者の生態を全公開!
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
[改訂]好評のハレ旅シリーズから「イタリア」の最新改訂版が登場! 最新の現地情報をアップデートしてリニューアル! 取り外せて持ち運びに便利な別冊街歩き地図&無料電子版付き。
780円(本体価格)/858円(税込価格)
時は昭和、「女性は裁判官になれない」という法曹界に怒りを燃やす人物がいた。彼女の名は、和田嘉子──のちの三淵嘉子。「女の法律家など」と言われた時代に、日本初の女性弁護士のひとりとして奔走した嘉子の夢と生き様、戦いを描く傑作評伝。
1100円(本体価格)/1210円(税込価格)
粋人による「最強」の江戸・東京の歩き方―― 不朽の名著、待望の復刊! 当代きっての博覧強記にして粋人・種村季弘が、東京の裏町30を厳選して闊歩。ポストモダン臭一色になった東京のアスファルトを一枚一枚剥がすと、江戸や明治の名残が顔をのぞかせる。新装版に際し、森まゆみ氏による「二十年後の徘徊」を収録。 【主な内容】 碑文谷の蓮華往生 目黒の近藤富士 川崎・大師河原の「水鳥の祭」 人形町路地漫歩 上野山・寺と公園 永代橋と深川八幡 本所両国子供の世界 亀戸天神社と柳島妙見 築地明石町と清方 柴又帝釈天と新宿 吉原紅燈今昔 立石の要石、仲見世 中野の象小屋犬屋敷 神楽坂の仇討ち 伝通院と「外科医」の池 飛鳥山の花見、王子の狐 池袋モンパルナス 愛宕山「路地奥」再訪 新橋アンダーグラウンド ほか全30の裏町 付録 東京三十の街 徘徊の手引き 東京三十の街 徘徊地図 解説 西田成夫 二十年後の徘徊 東京アンチ・デオドラント 森まゆみ
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
2023年後半の伝統コラムを完全収録。便利な時事年表付き。夏の平均気温、過去最高。ジャニーズ事務所解体へ。大谷翔平、MLB本塁打王。対ハマス大規模作戦。自民党「裏金」問題化。谷村新司さん、李克強さん、池田大作さん、山田太一さん、逝去……。
1900円(本体価格)/2090円(税込価格)
幕末。アメリカへ渡った白虎隊の生き残りの少年虎太郎は、インディアンの少女ルルを助ける。虎太郎は南北戦争の英雄カスターに追われるルルを助けながら、アメリカ縦断の旅へ出るが──。歴史の敗者たちを書き続けてきた著者が送る、新世代侍ウエスタン!
907円(本体価格)/998円(税込価格)
427円(本体価格)/470円(税込価格)
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
427円(本体価格)/470円(税込価格)
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
海外のハレ旅シリーズ第11弾は人気のタイ!バンコクを中心に、アユタヤ、チェンマイ、プーケット、サムイ、周辺の島々を掲載。遺跡めぐりからビーチリゾートまで「体験したい100」で紹介。取り外せる付録地図は指さしができるタイ語会話と、グルメカタログ付き。
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
千年の都を歩いて、平安時代にトリップ!2024年の大河ドラマ「光る君へ」の舞台・京都で、『源氏物語』にまつわる10コースを徹底ガイド。深掘りコラムや、明石など京都以外の5コースも。紫式部ゆかりの地めぐりに必携の一冊。
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
春夏用のカンカン帽やサファリハット、秋冬用の耳当てキャップやバラクラバなど、定番も流行ものも収録。2~3歳向け(頭回り50センチ前後)と4~5歳向け(頭回り52センチ前後)の2サイズのレシピ展開。きょうだい・いとことのペアコーデも楽しめる。