キーワード入力値
該当数は 3 件、全 1 ページです。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
900円(本体価格)/990円(税込価格)
幻の名作がついに書籍化! 「かっぱのねね子」は子供向け雑誌「おおきなポケット」で2001年4月より1年間連載された、オールカラー短編マンガ。人間界に迷い込んでしまったかっぱの少女が、水の世界に戻るため“いいこと”をしようと奮闘するさまを、見開き×全12話で描く。遠足や海水浴、夏祭りなど楽しいシチュエーションにギャグもたっぷり。少し横長の判型で細かいコマの隅々まで楽しめる。表題作(本作のみオールカラー)のほか、描き下ろしコラム、単行本未収録のマンガや大判イラストを加えて編んだ一冊。   <収録作品> ・マンガ「かっぱのねね子」(カラー) ・描き下ろしスケッチコラム「かっぱ紀行」 ・マンガ「ストポ」 ・4コママンガ「みなみさんの夏休み」「みなみさんの冬休み」「考えるアシ」「ぷらづま記」「たまのを草紙」「鶏春秋」「へるめすの書」 ・スペシャルイラスト
840円(本体価格)/924円(税込価格)
今度のこうの史代は<4コマ漫画×現代版「鳥獣人物戯画」>!

うさぎの家族と周囲の動物たちの日常風景を、ユーモアをたっぷり交えて描いた4コマ漫画。個性豊かな動物たちは、いつまでも眺めていたいほどチャーミングです。このキャラクターは、国宝「鳥獣人物戯画」を著者が現代風にアレンジして生み出したもの。メインの動物はもちろんうさぎ、カエル、さるで、墨の筆致を生かしてのびのびと描かれています。

さらに不思議なサブタイトル「漫符図譜(まんぷずふ)」。「漫符」とは、目が回ったときのグルグル、ひらめいた時の電球、動いた軌跡の線など、漫画特有の表現記号の総称です。著者はその漫符を採集し、「図譜」、つまり事典のように1つずつ解説を付しました。たとえば・・・・・・

(♪の漫符):「1(一つだけの場合)機嫌が良いこと、楽に何かをこなしている様子を表すことが多い。
2(複数の場合)実際に音楽が鳴っている様子を表すことが多い。」(本文より)

そして、漫符1つずつの「用例」が本編の4コマ漫画になっているという仕掛け。つまり本書全体が本邦初の“漫符事典”になっているのです。

著者プロフィール:こうの・ふみよ。1968年生まれ。広島市生まれ。95年『街角花だより』でデビュー。2004年発表の『夕凪の街桜の国』でメディア芸術祭マンガ部門大賞、手塚治虫文化賞新生賞を受賞し、07年に映画化もされた。07〜09年発表の『この世界の片隅に』でメディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞し、16年にはアニメーション映画化され大きな話題を呼んだ。12〜13年発表の『ぼおるぺん古事記』1〜3巻で、古事記出版大賞稗田阿礼賞を受賞した。他の著作に、『ぴっぴら帳(ノート)』『さんさん録』『平凡倶楽部』『日の鳥』『荒神絵巻』など。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
宮部みゆきの新聞連載小説『荒神(こうじん)』の挿絵を描いたのが、漫画家・こうの史代。本書はこの挿絵403点すべてを、連載時には叶わなかったオールカラーで完全収録! さらに昭和の「絵物語」復活を試みて、こうのが独自に書き下ろした文章も添えて、“もう一つの『荒神』の世界”が一冊でたっぷり楽しめるストーリーブック。