HOME / 分冊百科 / 週刊街道をゆく / 週刊街道をゆく 3号 週刊街道をゆく 3号
白河・会津のみち 福島県
核心抄録 「東北は単独ですでに偉大なのである」 「街道」を読み解く(3)憧れとしての陸奥から幕末の会津へ/松本健一 ひと目でわかる 『街道をゆく』ルートマップ 白河・会津のみち 抄録1 「峠の追分に達したとき、心の中の奥州がふたたび大きくなった」 その歴史 東北は「宝の山」であり続ける/河西英通 白河・会津のみち 抄録2 「彼女は天才である以上に奇跡のようなかがやきをもっている」 その人物 山下りん 葛藤とともに描かれたイコン/鏑木道剛 その文化 徳一がつくりあげた会津仏教文化/若林 繁 白河・会津のみち 抄録3 「歴史のなかで、都市一つがこんな目に遭ったのは、会津若松市しかない」 その風土 悲劇をもたらした会津藩「家訓」/中村彰彦 その人物 松平容保 死してなおいいたかったこと/中村彰彦 リレー紀行(3) 赤坂憲雄がゆく「白河・会津のみち」 道の「奥」への入り口で [エッセイ] 司馬さんの風景(3)「鳥の眼」から「虫の眼」へ/長部日出雄 私のこの一冊(3)『翔ぶが如く』/山下洋輔 [連載] 黒鉄ヒロシの「街道」名場面(3)会津の悲運 「街道」小事典 「街道」アルバム 東北びいき 旅情報 街道を旅するために 司馬さんの参考文献(3)『延喜式』内田忠賢 「街道」が書かれた時代 |
News(AERA dot.)お知らせ
|