HOME / 分冊百科 / 週刊街道をゆく / 週刊街道をゆく 4号 週刊街道をゆく 4号
高野山みち 紀ノ川流域 和歌山県
核心抄録 「空海伝説を高野聖たちは創ってまわったにちがいない」 「街道」を読み解く(4)『高野山みち』のひたすら、『紀ノ川流域』の自在さ/松本健一 ひと目でわかる 『街道をゆく』ルートマップ 高野山みち 抄録1 「高野聖にやど貸すな 娘とられて恥かくな」 その歴史 高野聖が担った「聖の時代」/原田正俊 その風土 空海と覚鑁が歩いたみち/宮坂宥勝 高野山みち 抄録2 「木下闇を背にして、大きな花崗岩の町石が建っている」 その人物 真田昌幸・幸村 高野山蟄居の夢と実像/柴辻俊六 紀ノ川流域 抄録 「吹く風までが、ただごとではないのである」 その歴史 発掘調査が語る中世根来寺の光芒/村田 弘 その風土 樟の森の物語/神坂次郎 リレー紀行(4) 池澤夏樹がゆく「高野山みち」 生きている高野山 [エッセイ] 司馬さんの風景(4)高野聖の幻影/山折哲雄 私のこの一冊(4)『燃えよ剣』/南 伸坊 [連載] 黒鉄ヒロシの「街道」名場面(4)空海入定 「街道」小事典 「街道」アルバム 東北びいき 旅情報 街道を旅するために 司馬さんの参考文献(4)『平家物語』内田忠賢 「街道」が書かれた時代 |
News(AERA dot.)お知らせ
|