HOME / 分冊百科 / 週刊街道をゆく / 週刊街道をゆく 10号 週刊街道をゆく 10号
長州路 山口県 島根県
核心抄録 「長州人論は、おもしろい」 「街道」を読み解く(10)「律義」と「怜悧」の複雑な長州人/松本健一 ひと目でわかる 『街道をゆく』ルートマップ 長州路 抄録1 「私は日本の景色のなかで馬関(下関)の急潮をもっとも好む」 その歴史 長州人はすべて、関ケ原から始まった/一坂太郎 その人物 白石正一郎 革命に裏切られた勤王商人/古川 薫 長州路 抄録2 「藩そのものが、一個の貿易会社であったような印象がある」 その歴史 長州藩を雄藩たらしめた海の道/戸川 点 長州路 抄録3 「長州は、いい塔をもっている」 その文化 世界を見据えた大内時代二百年/福島恒徳 その人物 西周 近代日本が拾い忘れた知的遺産/井上厚史 リレー紀行(10) 平田オリザがゆく「長州路」 晋作と中也をめぐる旅 [エッセイ] 司馬さんの風景(10)筆のゆるやかさに見える人柄/辻井 喬 私のこの一冊(10)『世に棲む日日』/齋藤 孝 [連載] 黒鉄ヒロシの「街道」名場面(10)長州の恨み 「街道」小事典 旅情報 街道を旅するために 司馬さんの参考文献(10)『陰徳太平記』内田忠賢 「街道」が書かれた時代 |
News(AERA dot.)お知らせ
|