HOME / 分冊百科 / 週刊街道をゆく / 週刊街道をゆく 13号 週刊街道をゆく 13号
肥薩のみち 熊本県・鹿児島県
肥薩のみち 「西郷とこの事変は永遠の謎でありつづけるにちがいない」 「街道」を読み解く(13)「優しくてよか男」西郷隆盛/松本健一 ひと目でわかる 『街道をゆく』ルートマップ 本郷界隈 抄録1 「西郷軍にとって、熊本城を攻めつぶすことが、戦略以前の自明の世界に属することであった」 その歴史 薩摩人の気風と西南戦争/原口 泉 その人物 西郷隆盛 近代的精神を拒んだ忠誠心/猪飼隆明 肥薩のみち 抄録2 「まことに相良氏というのはおもしろい」 その歴史 相良氏による人吉支配の七百年/服部英雄 本郷界隈 抄録3 「むかしの薩摩では、『三年に片頬』 といわれた」 その歴史 知られざる薩摩のかくれ念仏/海江田義広 その文化 薩摩焼――その歴史と技法/渡辺芳郎 リレー紀行(13) 岩本宣明がゆく「肥薩のみち」田原坂の幽霊と「かくれ念仏」の奇跡 [エッセイ] 司馬さんの風景(13)植木の西瓜 小山内美江子 私のこの一冊(13)『韃靼疾風録』加藤秀俊 [連載] 黒鉄ヒロシの「街道」名場面(13)西郷切腹 「街道」小事典 旅情報 街道を旅するために 司馬さんの参考文献(13)『日本書紀』内田忠賢 「街道」が書かれた時代 |
News(AERA dot.)お知らせ
|