HOME / 分冊百科 / 週刊街道をゆく / 週刊街道をゆく 35号
週刊街道をゆく 35号
|
週刊街道をゆく 35号
定価:586円(税込)
表紙:雲南省の山羊飼い
発売日:2005年9月13日
35号
品切れ・再販未定
|
核心抄録 「極端にいえば、もともと漢民族というものは存在しなかった」 「街道」を読み解く(35)「古代ダム」の蜀と「日本人の先祖」雲南/松本健一 ひと目でわかる 『街道をゆく』ルートマップ 中国・蜀のみち 抄録 「平地の漢民族にとって、蜀へは、行くのではなくよじのぼるのである」 その歴史 諸葛亮孔明はなぜ蜀を選んだのか/井波律子 その風土 都江堰がつくりあげた四川の大地/藤田勝久 中国・雲南のみち 抄録1 「雲南省は、僻地などというなまやさしいものではなく、天涯であった」 その文化 稲はどこで生まれたのか/佐藤洋一郎 その人物 鄭和 南海大遠征を成し遂げた宦官/宮崎正勝 中国・雲南のみち 抄録2 「少数民族は、その血液と文化を中国文明というるつぼのなかに熔けこませた」 その風土 諸民族の文化が色濃く交差する地/長谷川 清 | リレー紀行(35) 沢木耕太郎がゆく「昆明への道」 司馬遼太郎からのプレゼント [エッセイ] 司馬さんの風景(35)「タケノコ飯」が好きだった 森 浩一 「街道」の植物(8) ベニバナ 木原 浩 [連載] 黒鉄ヒロシの「街道」名場面(35) 三国志 「街道」アルバム 東方の「少数民族」 旅情報 街道を旅するために 司馬さんの参考文献(35) 『和漢三才図会』 内田忠賢 「街道」が書かれた時代 |
|