砂鉄のみち
鳥取県 島根県 岡山県核心抄録 「まことに砂鉄は、私にとってここ数年の屈託である」 「街道」を読み解く(38)日本と朝鮮半島を分かつ文化/松本健一 砂鉄のみち 抄録1 「安来にはなお、古代以来の製鉄システムが生きているのである」 その歴史 出雲のたたら製鉄/窪田藏郎 コラム 古来の製鉄法を守る「日刀保たたら」/黒滝哲哉 その風土 たたらと金屋子信仰/石塚尊俊 砂鉄のみち 抄録2 「朝鮮諸国から招ばれたかれらの多くは飛鳥・白鳳文化をささえる技術者になってゆく」 その文化 朝鮮鐘とは何か/香取忠彦 その人物 金達寿/川村 湊 砂鉄のみち 抄録3 「製鉄業者はまぼろしのように掻き消えたまま、伝承ものこさないのである」 その歴史 吉備の古代製鉄/光永真一 | リレー紀行(38) 古代から連なる神話と技術の道 [エッセイ] 司馬さんの風景(38)さりげない気配り 李 進熙 「街道」の植物(11) ハヤトウリ 木原 浩 [連載] 黒鉄ヒロシの「街道」名場面(38) 森忠政の鉄盾 旅情報 街道を旅するために 司馬さんの参考文献(38) 『鑪と鍛冶』内田忠賢 「街道」が書かれた時代 |