熊野・古座街道 堺・紀州街道
和歌山県 大阪府核心抄録 「いかにも隠国という感がふかい」 「街道」を読み解く(42)「若衆組」の熊野と「自由都市」の堺/松本健一 熊野・古座街道 抄録1 「二、三キロも入れば鬱然とした樹叢で、梢にも根方にも太古の気がひそんでいる」 その風土 熊野への旅を誘う辺境の地の神秘/宇江敏勝 熊野・古座街道 抄録2 「古座街道沿いの家並は、ほとんど大正期から時間が停止しているように古寂びている」 その文化 「若衆組」を通してみる近代日本の展開/岩田重則 堺・紀州街道 抄録 「日本に例外的に存在した自由都市の見果てぬ夢をふくんでいる」 その人物 千 利休 作意と数奇が生んだ堺の風流/村井康彦 その歴史 中世の自由都市、堺の成り立ち/吉田 豊 | リレー紀行(42) 太平洋の町の風貌 [エッセイ] 司馬さんの風景(42)
「街道」の植物(15) ブナ 木原 浩 [連載] 黒鉄ヒロシの「街道」名場面(42) 団右衛門、宋固に首を討られ 旅情報 街道を旅するために 司馬さんの参考文献(42) フロイス『日本史』内田忠賢 「街道」が書かれた時代 |